土曜日夜の桜井翔君の特番ドラマ「神戸新聞の7日間」に、涙を・・・
最近、なんと涙もろいことか…

昨日は、15年目の震災の日だったので、神戸・深江にある阪神高速の震災資料保管庫に行ってきました。


ウェブが座屈した桁、破壊した支承、座屈や破断した支柱など

土木屋としては、見るに耐えない構造物の数々

応急補修された、本復旧する過程で撤去されたものばかりなので、阪神淡路大震災を知らない若い技術者のためにも有効に公開したりしてほしいです。

これからも、月に2回 定期的に、一般公開されるそうです。
興味のある方は、阪神高速のHPから、お申し込みください。


あらためて、あの震災で亡くなられた6,000人以上の方々のご冥福をお祈りします。