そろそろ今月も終わりますね。
みなさん来月から涼しくなると思っている方はいないですか?
終わるのは7月ですからね。来月が本番です。
今回は暑さを緩和する冷涼レシピを紹介していきます。
1.新SNS三大奇祭
新SNS三大奇祭とはSNS上などで定期的に開催される謎のお祭りでありユーザのストレスを0にしてくれる効果を持つとされています。
陣払いや吉乃などゲームのバランスや仕様の煩わしさが祭の争点になることから、戦国ixaのアップデートなどによりその内容も変化していきます。
現在では「え?拠点名『新規城』じゃないとか俺を拗ねさせるつもりなんですか?」コンクール、「陥落っすか?陥落して俺たちを拗ねさせて心は痛まないんですか!?」ツアー、「陣払いっすか?陣払いしている暇に同盟が強くなる方法を考えた方がよくないっすか!?」キャンペーンが新SNS三大奇祭とされています。
今回は「兵損0部隊で凸は俺を拗ねさせるためにやってるんだよな!?」パーティは新SNS三大奇祭入りするのかどうかを検討していきます。
2.定義
defineしていきます。fineではない(de-)ので「良くない」と言う意味ですが、fineを「良い」と言う意味で使うことはあまりないためinflammable感があります。
2-1.兵損0部隊
開闢ノ逆鉾、青葉ノ仁葉、叛逆近景などの兵士被害軽減スキルなどを使用して兵損を0ないし0に近づける趣旨の部隊を指し、主に果心異境などに活用されています。
対人戦でも使用可能ですが兵損が発生しない関係上、対戦相手に防御ポイントが発生しないことから反感を買いやすい言う傾向があります。
本記事で「兵損0部隊による凸」と呼ぶのは完全に兵損が0である合流もしくは合流部隊数に比べて明らかに兵損が少ない合流を指します。
2-2.無限ランカー
茶人スキルによるHP超回復を利用して敗北判定でも何度も攻撃を繰り返し拠点を攻略していく単城主または本影単位の上位ランカーをここでは無限ランカーと呼ぶことにします。
所謂「廃」または「廃ランカー」と呼ばれている人たちのことです。
個人的に「廃」とか「ゴミ極」とか「カス(カード)」などの呼称があまり好きではないので無限ランカーとしています。
SNS三大奇祭の発達などでストレスが0にできる今のゲーム環境でことさら呼称でストレス発散をはかるというのは時代遅れと言うかアマチュア感がどうしても否めません。
また、これは勝手な憶測なのですが廃と呼ばれているランカーの多くは余剰資金を使って課金くじを引いているような気がします。
これまた個人の勝手な考えとして「廃課金者」と呼ばれるのは生活費を使って課金くじを引くくらい尖っている存在であって欲しいという思いがあります。
3.検討
「兵損0部隊で凸は俺を拗ねさせるためにやってるんだよな!?」パーティが三大(または四大)奇祭入りするには兵損0部隊凸が害悪である、つまりゲームバランスを崩しているか、対応策があるかないかが争点となります。
具体的な対策スキルとしては「狂奏」などの追加ダメージスキルが有効ですが、兵損0凸に対して追加ダメージスキルを用意するのはかなり手間と時間がかかるのでなかなか思ったようにはいかない印象です。
また、兵損0凸部隊を対人で使用するのはなかなか抵抗感が高く、そもそも火力が出ないなどの問題もあり多くのユーザが使いたがらない傾向にあります。
逆に言えば対人で兵損0部隊を使う人はそういった抵抗感がない人物と言うことになるので予期せぬトラブルが発生することが考えられます。
とここまで書くと「兵損0部隊で凸は俺を拗ねさせるためにやってるんだよな!?」パーティは新SNS三大奇祭入りをしても良さそうに見えます。
しかし、思ったのですが兵損0凸ってそんなに見ないなと。
確かに兵損0凸が来たらダルいし愉快ではないですが正直今期兵損0凸を見たか見なかったか怪しいラインです。
各国の上位30位辺りまでの城主が無限ランカーか兵損0凸城主だったらかなりしんどいですが現状そんなことはない…。
我々40歳のおっさんである戦国ixa民は一度でも不愉快になってはいけないと言う制約と誓約でもない限り全体的にはそこまで問題でもないように見えます。
頻度の問題で言うなら無限ランカーの方が遭遇率が高いです。
もちろん兵損が0ではない無限ランカーと兵損0凸城主では防御ポイントの有無で別なのですが、無限ランカーは無限ランカーで「俺が攻撃することで対戦相手は美味いポイントが手に入っている」みたいな面をしている人がそこそこ存在しています。
本人が美味いポイントだと思っているせいなのか、追加ダメージスキルや吉乃などで弾かれると「え?こんなに美味いのになんで???」と言う謎のパニック状態を発生する場合があります。
無限ランカーが6合流を4発打つより、24合流を一本打たれた方が兵損を考えても格段に後者が美味いですから無限ランカーが思っているほど無限ランカーは美味いとは思われていない可能性があります。
ラストオーダーギリギリに来る客がクソだと思われている原理と近いかもしれません。あれは客ではないです。
無限ランカーが悪いと言うことではないですが、現状を見る限りそこまで兵損0凸部隊が環境に影響を与えているかなあというとそこまでではないのではと思いました。
4.結論
・兵損0凸部隊は愉快ではないが害悪とまで言えるかは保留したい
・国民の関心が政治に向いてきたこの機にラストオーダーで注文したものに関しては消費税30%くらいかけてもよい
・そもそもラストオーダーが聞こえなければラストオーダーではないと言う説もある
・ただし「兵損0部隊で凸は俺を拗ねさせるためにやってるんだよな!?」パーティは40歳のおっさんと40歳のおっさんがユーザ間、同盟間でトラブルになる可能性を秘めておりポテンシャルは高い