油断大敵!
もうすぐ9月になろうとしていますが涼しくなるなんて思わないでください。ここらが本番です。
みなさんは気持ちが悪い奴対策はされていますか?
飲食店やタレント、企業や政治家は好感度ビジネスと言われており好感度が下がるとどこから湧いてくるのか気持ちが悪い奴らにたかられてしまうことで知られています。
そのためアイドルは恋愛をしてはいけないと言う仮想の質量を持った謎のルールが存在するなどしており、わざわざアイドルのプライベートを売買して気持ちが悪い奴に記事を売ったり同業他者を気持ち悪い奴に攻撃させるなどの戦略が存在しているようです。
アイドル側はアイドル側でCDを買うと握手ができると言うかなり気持ちが悪いビジネスモデルを開発しこれに対抗してる感じみたいです。
一説によれば気持ちが悪い奴は低収入帯に多く生息する傾向にあるらしく、低価格帯の大衆飲食店や居酒屋ではより気持ちが悪い奴対策が必須となっているようです。
某回転寿司チェーンSと言う店では低価格でお寿司が食べられるという大衆向けの設定になっていましたが、ここでSNSに店舗の醤油差しをペロペロした動画を公開すると言うかなり気持ちが悪い奴が現れました。
またこの投稿は炎上し気持ちが悪い奴が断固とした措置を取らないと寿司チェーンSは利用できないと騒ぎ始めます。
さらに気持ちが悪い奴が醤油をペロペロした少年の通う学校に電話をかけまくり業務に影響を与えるなどしたようです。
このようにあらゆる客層を相手にする大衆向け飲食店は常に気持ちが悪い奴に襲われるリスクを孕んでおり日頃の気持ちが悪い奴対策は重要です。
今回は料理紹介系コンテンツでも特に気持ちが悪い奴対策が必須である旨味調味料がいかに安全であるかを丁寧に解説しながら手軽に健康な食生活を皆さまにお届けしていきます。
1.サポート専用部隊
サポート専用部隊は30章から実装された機能で、合流に対してサポート枠と言う独自の枠組みで参加し合流や攻撃のサポートをします。
サポート枠の部隊は攻撃力が0になるため完全にバフスキルやデバフスキルなどのサポートに特化した枠組みとなっており、報酬に関与する攻撃力がない代わりに独自の報酬制度があります。
また(報告書上では)、破壊は付くため破壊部隊としては機能するようです。
従来の合流上限が国内上位10位同盟で26合流だったところ、24合流+サポート3合流の合計27合流となっておりかなりちょうどいい設定となっています。
一方で、たまに聞かれる「うちはサポート部隊は1部隊でやってるから攻撃部隊24合流はナーフだ」「上位同盟優遇だ」などの声もあるらしく、正直これに関しては見ててもあんまり意味がよく分からなかったのでなんか適当に考察とかをしてみたいと思います。
2.サポート部隊について考える
考察するとどうしても絞殺が出てきてしまいますよね。
2-1.合流の調整について
新仕様では攻撃部隊24合流とサポート部隊3合流の計27合流となっており、従来の26合流でサポート部隊が2〜3部隊だった同盟に関しては単純に上方アップデートと言えます。
一方でサポート部隊が1部隊のところについては火力部隊枠がひとつ減っており1部隊分の火力が減るという考えのように見えます。
しかし、後述するようにある程度合流のサポートをする武将やスキルを搭載しようとすると最大16スキルという有限の枠である1部隊では収まらないことが多く基本的には何かを妥協している形になると思われます。
妥協されているのであれば妥協されているスキルをサポート部隊に追加すれば良いため別にナーフでもなんでもないのでは?という気がします。
極端な話、新しいスキルを一切付けず鍛錬も絶対にしなければ攻撃部隊の火力が上がることはなく、それをもってナーフという謎の仮定の話をしているような気がします。
また、サポート専用部隊を1部隊や2部隊などの最小の部隊数で実現しようとすると自然と結論部隊(使う武将とスキルがほぼ固定される自由度のない部隊構成)となることになり、結論部隊を作成するのであれば人材や課金額の観点から上位同盟に有利となります。
サポート専用部隊枠は3部隊ありますから従来1部隊で回していたのであればかなり自由度の高いサポート部隊を追加できそうです。
2-2.サポートスキル、武将
私自身は合流用のサポート部隊を作ったことがないのでここで考えてみようと思います。
種類別に考えていきます。
(入手難易度が特に高いものに★を付けてみます)
•卓越補助スキル(MAX11)
月詠ノ覇威2、仁侯ノ決断2、活人剣4、絶技兵術3★
•発動率補助スキル(6武将、3スキル)
天威日輪、黒衣ノ軍師2★、万藝ノ才媛(3724小野お通)★、万年君(2751里見義堯)★、神童ノ円舞曲(2768今川氏輝)★、鷹揚威信(2411近衛前久)★、神変機略(2398宇佐美定満)、21002千利休★★
•デバフスキル(7武将、MAX11スキル?)
天甲破山、天焉破山★、五輪書、二天五輪書★、乱界図3★、封技閃影、前知兵法★、妙計暗躍★、攻城の妙技、天宮八卦陣(1178足利義昭)7★
•その他
金烏砲声★、朔望(2738皎月院)、日輪ノ英妃(2812北政所)★、黄泉ノ神域(1108尼子経久)、赤焔ノ絆★
天傑は考えません。
2-3.劫殺
どういう殺害方法なのか分かりませんが劫殺していきます。
前項で挙げたように移植スキルで23、武将数で7武将以上いるので厳選していきます。
•卓越補助スキル
防御側のデバフが最大77% 。
基本的には開闢ノ逆鉾が発動すれば良いから147%あれば良い。
しかし、開闢ノ逆鉾を確定発動させるためだけのコストがかなり高く、八界経略を付けるのであれば六字ノ采配で良くないか?という気もするので1288徳川家康や1292伊達政宗を補助するのでない限りはなくても良いのではないかという気もします。
•発動率補助スキル
基本的には10052緋村剣心や10019今川義元部隊の発動補助を想定します。
おそらく発動率最低ラインが1286織田信長の雄飛新世(37%)なのでここから逆算します。
ちゃんとした計算は省きますが素の発動率だけで21%前後はあるはずなので雄飛新世発動率58%、八界経略付きなら73%で残り「27%」、八界経略なしなら残り「42%」必要です。
八界経略付きであれば
3724小野お通
2398宇佐美定満TR2
2411近衛前久
1178足利義昭
に天威日輪、黒衣ノ軍師、黒衣ノ軍師、軍師補正×2辺りで1部隊で雄飛新世が発動するはずです。
ただし、壊滅保護スキルを六字の采配(発動率30%)に設定するとどうしても1部隊では収まらなくなります。
八界経略なしの場合
3724小野お通
2398宇佐美定満TR2
2411近衛前久
1178足利義昭
2768今川氏輝
2761里見義堯
21002千利休
1178足利義昭
の2部隊構成で雄飛新世98%まで持っていけます。あとは兵法調整をしても良いでしょう。
ただこの場合も六字ノ采配発動には八界経略が必要となってきます。
•デバフスキル
これは独断と偏見で優先度を付けます。
●必須:天焉破山、天甲破山、五輪書、天宮八卦陣(3スキル、7武将)
◎枠があったらできるだけ付けたい:乱界図、二天五輪書、妙計暗躍、攻城の妙技(6スキル)
△なくても大丈夫かな:前知兵法、封技閃影(2スキル)
•その他
こちらは特定の状況でしか使わないスキルなのですが、逆にサポート枠が空いたことで1108尼子経久を入れる選択肢は有り得そうです。赤焔ノ絆はなんとかしてねじ込みたい。
2-3.構築
スキル構築を考えていきます。
□八界経略あり雄飛新世確定発動調整
:3724小野お通
[天甲破山][乱界図][[十死一生]]
:2398宇佐美定満TR2
[天焉破山][乱界図][[天香山命]]
:2411近衛前久
[天威日輪][黒衣ノ軍師][[五輪書]]
:1178足利義昭
[八界経略][妙計暗躍][[黒衣ノ軍師]]
妙計暗躍と乱界図の2段目は確定発動はしません。
一応、形にはなっているような感じはあります。
□八界経略なし雄飛新世確定発動調整
:3724小野お通
[天甲破山][乱界図][[六字ノ采配]]
:2398宇佐美定満TR2
[天焉破山][黒衣ノ軍師][[天香山命]]
:2411近衛前久
[天威日輪][乱界図][[五輪書]]
:1178足利義昭
[八界経略][乱界図][[黒衣ノ軍師]]
:2768今川氏輝
[攻城の妙技][月詠ノ覇威][[六字ノ采配]]
:2761里見義堯
[攻城の妙技][月詠ノ覇威][[仁侯ノ決断]]
:21002千利休
[][][[]]
:1178足利義昭
[流運水将][妙計暗躍][[天香山命]]
乱界図の発動に多少こだわったが確定では発動しない。
21003以心崇伝を持っていたら上手いこと行きそうですね。
3.感想
劫殺などではサポート部隊を考える際に速度武将を考えなかった。サポート部隊が不利と考える同盟は速度部隊を火力部隊として組み込んでいる可能性があるためである。
その点を考慮してもサポート部隊を1部隊に収めるのはなかなか大変に見える。
一応、八界経略付き想定でそれっぽい部隊ができたが「いやいや俺は壊滅保護開闢ノ逆鉾なんですけど!」っていう人が同盟内にいないのかという疑問はある(逆にいなければまあまあなんとかなる印象)。
天下鯖はどうか知らないが無双鯖だとそもそも壊滅保護スキルを付けていないマッシブスタイルな同盟がかなり確認されておりそもそも壊滅保護を気にしていないと言う可能性もありうる。
とは言え、じゃあサポート部隊が3部隊になったからそう言う同盟が不利か?と言われるとやっぱりピンとは来ないと言う考えになりました。
2部隊以上のサポート部隊が必要であるのであればスキル構成の自由度がある程度担保されている現仕様は中堅同盟に有利なので上位同盟に果たして有利か…?
我々が公務員が毎日定時で帰って業務中に居眠りしてても税金から給料を貰い続けていると思っているが実際には公務員もピンキリでありバンバン過労死しているような職場も普通にあるはずだが公務員と言うことで税金泥棒扱いされる場合がある。
同様に自分たちに不利だと感じたら上位同盟が有利と言うことになってるのではないかと思うなどした。
4.結論
•思っていたより卓越バフスキルって要らないなと思った
•発動率バフスキルのほとんどが復刻祭などでしか入手できない上位レアであり、2398宇佐美定満の優秀さを確認するとともにこれらの武将を揃えているサポート勢はバケモノだなと思った
•とりあえず雑に1178足利義昭をサポート枠につっこんどけ感はある
□おまけ
サポート部隊と言えば第一回の合戦がβ仕様すぎると話題になっています。
サポート専用部隊(か通常部隊)が特定の条件で合流に乗れないなどの事象が確認されていたらしい。
サポート専用部隊がサポート専用部隊に乗れない不具合がテストできてないとなるとそもそもぶっつけ本番でしか動作確認ができないレベルのように見える。
出勤するときハンカチや定期入れを忘れることはあるが服を着ていくの忘れることはあんまりない。
そのため奥方から「あなた服は着た?」と言う確認をされることもないのである。
〜想像のスクエア·エニックス
佐藤「おはようございます安次嶺先輩!」
安次嶺「おは…ってお前全裸じゃねえか!」
佐藤「!!?」
安次嶺「お前それで通勤してきたの?」
佐藤「そうなんですよ。まいったな定期入れはちゃんと持ってきたのに…」
安次嶺(どこに入れてきたんだろう)