果心異境中にメンテナンス入れるのやめへん?
そんなわけで適当に見ていきます。
飛翔部隊のアップデートはまだ終了してないぜ。
■2388 成松信勝
鬼滅の刃に出てきそうな初期スキルとビジュアルを持つ。
当たり極っぽいが急に通常極仕草をしはじめたバニラすぎる極。
豊国ノ寵将が移植できるのがセールスポイントかもしれないがそんなもん今さら出されてもな…。
■2389 宮部継潤
俺たちの人数系スキルをくらえっ!
換算係数で約7程度の通常極スキル。
先月の2387丸目長恵の対となっており盟主戦環境へのアクセスがしやすくなっている。
極限枠の仮移植には持って来いだろう。
■2488 北信景
自部隊逆律速および帰還速度バフスキル。
もうこの手のスキルは流通しすぎていてありがたみがない。なんなら最近Aスキルで移植が可能にすらなっている。
TR5で1220%模倣部隊長にすると言う選択肢だけはあるが、どうしても使いたい根拠は基本的に「撤退」だろう。
よく見たら初期スキルは移植可能なのでソロ界隈の撤退の需要はありそう。
■2841 多羅尾光俊
飛翔系暗黒タラちゃん。名字が一発変換できるため好感度は高い。
シークレット枠の模倣率はどうなっているのか。
飛翔系部隊専用の模倣スキルだが忍者なので一応10045和田惟政速度部隊でも使えそう。
部隊内の飛翔ではなく武将の持つ飛翔が対象であることと、1238上杉謙信の神気乱龍はこのスキルの対象となるかどうかは確認されたい。
基本的に1263徳川家康専用スキルみはある。
イベント系(龍驤4姉妹)
■2618 ねね
所領防御陣形コスト調整系スキル。
意外とパワフル。
背景も服のデザインもいいが戦国時代の世界観でとりあえず肩と太ももを出しておけという風潮はどうなんだろうか。
■2619 甲斐姫
姫限定防御スキル。
姫限定にしては物足りない。
戦うタイプの姫をデザインされていて格好いいですね。
強いて言えば美人豪腕と言うくらいなのでもうちょっと腕が太くてもいい。
■2620 淀
デジャブ系姫。
なんか前にこのイラスト見たことがあるような気がする。
■2621 京極竜子
お団子眉毛。
龍驤4姉妹の中では0.5コストのため唯一生で使えそうだが、やはり初期スキルは使い古されている。
キャラデザインはすごく好みなのだが2620淀とメインカラーが被っていてかわいそう。
ギリギリ肩を隠しており隙あらば肩を出したいと言う意志が表れている。