最近寒いので体調管理にはお気をつけください。
2月と言えば節分ですが一節には恵方巻きと呼ばれる謎の物体を経口から体内に押し込む謎のイベントが日本にはあるらしいですね。
同じく2月のイベントとしてヴァレンタインがあり、日本でも馴染みはありますが基本的にはキリスト圏の風習です。
日本はキリスト教派閥の国ではないのですがヴァレンタインやクリスマス、最近だとハロウィンなどが祝われています。しかし、あまりそれらの意義などはよく分かっていません。てきとうでいいのです。
一方、恵方巻きはそう言う食文化らしいですがちょっとガチすぎませんか?ヴァレンタインやクリスマスを祝う国民性に対して太巻きを切らずに食べると言うのはフードファイター界隈ならまだしも一般人にはちょっと浸透しにくい気がします。
実際に、私も節分は年の数だけ豆を食べる、鬼は外福は内のイベントだと思っていました。鬼を豆で退治するのはファンシーで分かりやすいです。
と言うわけで今回は恵方巻きの食文化を伝えるために海苔を内側に巻き、こってりとしたアボカドとマヨネーズをマグロの赤身にからませて通常より1.2倍大きいサイズの恵方巻きにアレンジするレシピを紹介します。
恵方巻きを日本人に伝えようとするからダメなのです。こんなぶっといものを切らずに食えるのはアメリカ人しかいません。
今回は日本の食文化を外国人をターゲットに伝承することを目指していきます。
1.王花尖剣
29章が始まりなんとなく29章環境の雰囲気が見えてきたことと思います。
ソロ防御界隈で新規のテーマとして1281宇喜多秀家を始めとする飛翔防御部隊が登場しました。
そこで最近、サポートセンターに問い合わせておいた質問の回答が来たのですがどうやら1238上杉謙信は防御戦闘でも飛翔値を反映するとのことだったのでそれを元に部隊を考えていきます。
2.絞殺
犯人はヤス。
ダイイングメッセージにはこう書かれている。
「防御力の算出は武将防御力を0として計算した。
ただし10024柳生石舟斎部隊については武将防御力を計算した」
「簡単のため兵種は防御力31.75で一律とした」
「名声などのボーナスは考慮しない」
「模倣スキルは一律で1.2倍模倣とする」
2-1.宇喜多なし宇喜多部隊
1281宇喜多秀家を使わない宇喜多部隊です。
(1)徳川スタン
:1270藤堂高虎
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
:1238上杉謙信
[豊国寵将][國才連豪][[王花尖剣]]
:1263徳川家康
[煙霞迷霧][國才連豪][[王花尖剣]]
:10014毛利元就
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
飛翔値は164
鍛練なしで【4.02億】
王花尖剣全てTR5で【5.01億】
(2)高火力構築
:1270藤堂高虎
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
:1238上杉謙信
[煙霞迷霧][國才連豪][[王花尖剣]]
:10046帰蝶
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
:10014毛利元就
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
飛翔値は126
鍛練なし【4.32億】
all王花TR5【5.23億】
やはり1263徳川家康よりも10046帰蝶の方が火力は出るっぽい。
逆に10014毛利元就、1270藤堂高虎辺りは入れ替えても火力は4.0~5.0億のレンジだった。
1263徳川家康および1238上杉謙信を採用する大きな利点は義陣絶刀の移植数を減らせる点にある。
□スキル優先度
勘の良いかたは既にお気づきのことと思うがこの部隊の火力のベースは國才連豪の可能性がある。
正確には飛翔値と鍛練レベルによって王花尖剣が強い場合もあるし國才連豪が強くなるなどかなり複雑となっている。
特に鍛練レベルは鍛練レベルを上げると國才連豪が火力が高くなるパターンがわりと存在しどの程度育成するのかは事前に考えておきたい。
武将を入れ替える際も部隊飛翔値が変動してしまうため火力効率が下がる可能性がある。
□豊国ノ寵将いる?いらない?問題
飛翔部隊でややこしいのは「豊国ノ寵将いる?いらない?」問題で、防御版飛翔部隊では豊国ノ寵将がいる場合と要らない場合がある。
例えば(1)徳川スタンでは豊国ノ寵将の実質火力は王花尖剣LV10で10*7.8*12+190=1126%相当となっている。
現状で國才連豪を除く1126%スキルは鍛練しないとないので豊国ノ寵将アリパターンとなる。
(2)のパターンだと國才連豪を付けるスペースを空けるために豊国ノ寵将が邪魔になっているのでナシパターンとなっている。
ただ豊国ノ寵将の影響力は微々たるものなのでなかったら冷蔵庫にあるものを適当に代用してほしい。
2-2.宇喜多あり宇喜多部隊(模倣部隊)
1281宇喜多秀家を部隊長にします。
模倣スキルは一律で1.2倍とし、単に「真似」と表記します。
(3)宇喜多模倣部隊
:1281宇喜多秀家
[義陣絶刀][真似][[真似]]
:1238上杉謙信
[真似][真似][[真似]]
:1263徳川家康
[煙霞迷霧][真似][[真似]]
:10014毛利元就
[義陣絶刀][真似][[真似]]
飛翔値は152
鍛練なし【4.12億】
王花尖剣TR5【5.48億】
この部隊の特徴は部隊長の1281宇喜多秀家をひとり鍛練するだけで全体火力を賄える点にある。
また王花尖剣が模倣できるため豊国ノ寵将は不要です。
10014毛利元就→1270藤堂高虎にしても火力はほぼ同じだったので鍛練するなら真似で統一できる方が有利です。
なお1263徳川家康→10046帰蝶に代えると火力が若干落ちるみたいです。なんでだろ。
2-3.柳生部隊
10024柳生石舟斎部隊についても考えます。
(4)柳生毛利
:10024柳生石舟斎
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
:1238上杉謙信
[八界経略][國才連豪][[王花尖剣]]
:1263徳川家康
[煙霞迷霧][國才連豪][[王花尖剣]]
:10014毛利元就
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
飛翔値は152
鍛練なし【4.94億】
王花尖剣TR5【5.89億】
倍枠スキルがないので鍛練はおすすめはしない。
(5)柳生藤堂
:10024柳生石舟斎
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
:1238上杉謙信
[八界経略][國才連豪][[王花尖剣]]
:1263徳川家康
[煙霞迷霧][國才連豪][[王花尖剣]]
:1270藤堂高虎
[義陣絶刀][國才連豪][[王花尖剣]]
飛翔値152
鍛練なし【5.28億】
王花尖剣TR5【6.50億】
極限枠武将の方が火力が伸ばせる。
また、1263徳川家康→10014毛利元就に変更するともうちょっと火力が出るのだが覇道を用意したり云々でめんどくさそうではあった。
2-4.まとめ
(1)徳川スタン(宇喜多なし宇喜多部隊)
LV10【4.02億】/TR5【5.01億】
(2)火力構築(宇喜多なし宇喜多部隊)
LV10【4.32億】/TR5【5.23億】
(3)宇喜多模倣部隊(宇喜多あり宇喜多部隊)
LV10【4.12億】/TR5【5.48億】
(4)柳生毛利(柳生部隊)
LV10【4.94億】/TR5【5.89億】
(5)柳生藤堂(柳生部隊)
LV10【5.28億】/TR5【6.50億】
3.結論
・パターンと変数が多すぎるので正解が分からない
・1263徳川家康や1238上杉謙信を採用することで高価な義陣絶刀の移植回数を露骨に減らせることができる
・宇喜多なし宇喜多部隊系は現在の排出スキルだと國才連豪に飲み込まれる可能性大
・宇喜多あり宇喜多部隊は非常にシンプルで良心的な設計となっている
・なお1222前田慶次は宇喜多あり宇喜多部隊で計算してみたがやはり出る幕はなかった