テスト期間でも活動 | 日々創笑・勉強とサッカーの両立を目指して

日々創笑・勉強とサッカーの両立を目指して

小学生からサッカーのゴールキーパーを頑張る身長190㎝越えの高校3年生の息子と、飲食店を経営している私達夫婦の日々の出来事。

中間テストが控えているので

本来は部活動停止ですが

選手権2回戦が今週末に控えている為

サッカー部(のレギュラーメンバーのみ)は休みなく活動…。


勉強道具だけでなくサッカーの準備もしてパンパンに膨れたリュックを背負い出かけていきました。


息子はいつもリビング学習です。

今回、私が見ている限りでは

《数学》のみ勉強しているようでした。


他の教科は(・・;)?

と聞くと

『学校で授業を聞いてるから、多分大丈夫(o゚з゚o)ノ

数学は範囲の広さと、問題が複雑で解くまでに時間がかかるから、やっておきたい』


そう言いながら

今度対戦する相手チームのサッカースタイルや動きなどを携帯の動画でチェックしながら勉強していました…(;´∀`)…器用だわね…


テスト勉強もしなきゃいけないし、

選手権のプレッシャーや緊張なども背負ってるのかなぁと思いました。


周りの子より少ない限られた時間の中で、息子なりにサッカーと勉強の両立をよく頑張ってるなぁって思います(〃´ω`〃)


私は学生の頃、両親から勉強しろ!と言われることが本当に嫌で、それを何度も言われる度にヤル気が失せていました。

なので、息子には何も言いません。


将来の夢、なりたいものが見つかった時、学びたいと思う学校に入りたいと思うよね。なら、どうしたら良いか…どうすべきか…考えてね(*^^*)と小学生の時から言ってあります。


今は、体力的にも精神的にも

部活と勉強の両立は大変だと思う事は多いはず…。

だけど、それは必ず良いかたちでプラスに返ってくる…

だから今のうちに、たくさんの経験をしてほしいなと思います(*^^*)