1990年代 Music Man Stingray Bass フレトレス加工 | ギター工房 ヴァリアス ルシアリー

ギター工房 ヴァリアス ルシアリー

このサイトはギター工房ヴァリアス ルシアリーのウエブサイト(www.various.jp)修理実例の詳細紹介ページとして使用しております。

 

  メーカー     ミュージックマン
  モデル名   スティングレイ ベース
  年代   1990年代
  作業内容  ・ フレットレス加工
 ・エポキシコーティング

 

1990年代 アーニーボール・ミュージックマン社 スティングレイ ベース。1976年に発売されて以来、瞬く間に世界中のベーシストに広まり、今日ではベース・サウンドの定番となっています。

どのようなジャンルの音楽にも適応できるポテンシャルを秘めており、設計に携わったレオ・フェンダーの偉大さが実感できる一本です。

 

今回のご依頼は、フレットレス加工です。

フレットを抜く事によってウッドベースのようなウォームな音色を出すことができるので、メロディを中心に演奏するプレーヤーに向いています。

 

まずはメイプルの指板が欠けない様に慎重にフレットを抜いて行きます。

 

通常フレットラインには白いメイプルを入れるのですが、今回は指板がメイプルですので、少しラインを目立たせる為に茶色に染められた0.5mm程の薄い板をフレットラインに使用しました。

 

0.5mm程にした薄い板を接着した後、指板面をペーパーを使って平面だしを行います。

通常は指板面の汚れも一緒に落とすのですが、オーナー様のご要望により汚れなどの使用感はそのままにすることになりました。指板面には保護の為にジャコ パストリアスのメインベースのようにエポキシでコーティングを施します。

 

フレット分の弦高を下げる為にナットの溝を削って全体の形状も整形し、ブリッジものサドルも高さ調節を行います。



エポキシ塗装面をコンパウンドで仕上げて作業終了です。

 

この度の改造のご依頼ありがとうございました。
ギターの製作・修理・改造・メンテナンスは、
ギター工房ヴァリアス ルシアリーにお任せ下さい!
愛知県額田郡幸田町菱池菅田27-3
ウェブサイト:www.various.jp

TEL:0564-56-6969
(受付時間13:00~20:00)
定休日:不定休