1990's Gibson LP Custom 指板交換 エボニーからメイプルへ | ギター工房 ヴァリアス ルシアリー

ギター工房 ヴァリアス ルシアリー

このサイトはギター工房ヴァリアス ルシアリーのウエブサイト(www.various.jp)修理実例の詳細紹介ページとして使用しております。

 

 メーカー  ギブソン
 モデル名  レスポール カスタム
 年代  1990年代
 作業内容  ・フィンガーボード交換
(エボニーからメイプルへ)

その豪華なルックスから、ブラックビューティーとの愛称で数多くのギタリストから親しまれています。

 

ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-1

ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-2

今回のご依頼は、フィンガーボードの貼り替えです。特に指板に損傷がある為に交換というわけではなく、1970年代 中後期に存在したメイプル指板仕様のレスポールカスタムに改造したいということです。

 

ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-3

ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-4

まず指板に熱を加えて慎重にネックから指板を剥がしていきます。

 

ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-3.5

貼り替える指板材はメイプルですが、杢が出ていないプレーンメイプル、バーズアイメイプル、フレイムメイプルなど選択肢があります。

今回はシンプルなプレーンメイプルの指板をお選びいただきました。


ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-5
メイプル材にフレットの溝を切り白鳥貝のブロックインレイを埋め込みます。


ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-6
ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-7

ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-8

フレットの端は、オリジナルのギブソン社の指板の様にバインディングをフレットと同じ高さに加工します。メイプル指板ですので、指板面にはラッカーで塗装を施します。


ギター工房 ヴァリアス ルシアリー-9
牛骨でナットを製作し、セットアップをして

作業終了です。普段見慣れた黒いカスタムと違い

指板を変えるだけで随分と印象は違いますね。

 

この度の改造のご依頼ありがとうございました。
ギターの製作・修理・改造・メンテナンスは、
ギター工房ヴァリアス ルシアリーにお任せ下さい!
愛知県額田郡幸田町菱池菅田27-3
ウェブサイト:www.various.jp

TEL:0564-56-6969
(受付時間13:00~20:00)
定休日:不定休