ラミーvsバッカス。 | SPACE BOX

SPACE BOX

ご訪問ありがとうございます。

放浪理系ラテンジャズミュージシャン碧川サヤカ(さかいさやか)のページです。
日々の出来事や思いをつれづれなるままに。科学と日常、音楽と、好きなものを好きなだけ語ります。

放浪理系女史・ミドリカワです。

相方へのバレンタインはシルスマリアの竹鶴チョコ(瞬時に全て食べきったらしい)にしましたが、自分のはこちら。
芦屋のCherry.cさんのクーベルチュール(ビター)………そのまま、瓶から少しずついただくのです。瓶を開けた瞬間にカカオの香りがふわーーーーって拡がる。スッキリした甘味で、うっかり全て食べてしまうのを自主規制………といっても、結局お裾分けしているうちに軽く半分消えましたけど。

さて。
チョコレートについて話をしているうちに、論争が起こりましてね。

きのこの山とたけのこの里は筆頭かもしれませんね。あ、あたくしはたけのこ派です。
相方は『アソートパックなんてのもあるんだから、仲良く買えよ!両方大人なら買えるだろ』と中立を進めて参りますが、アソートパックを買うとたけのこばかり食べて、きのこを押し付けてしまうのは目に見えております。

ただ………こいつについては、どうやら意見が別れるのですよ。

ロッテの『ラミー』と『バッカス』!!
某ユーチューバーまで、動画のネタにしてしまい、きのこたけのこ宜しく投票まで。

ミドリカワはラミー推しを宣言いたします!!
………と思ったら『買うならバッカスだよー』と呑気に横で答える輩が。

よし、某ユーチューバーの動画見て、彼がどちらを推すか確認してみようじゃないか(笑)

(しばし観賞)

………

………

僅差でラミー勝利!!
(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

よし、これから少しだけ応援するぜ、HI○AKINどの(爆)
でもね、バッカスも嫌いではないんですよ。ただラミーが圧倒的に好きなだけで。
『べ、別にラミーだって嫌いではないもん。レーズン好きでないだけだもん。ラムはいけるもん。今度買って食べてやる』
………と謎な駄々を捏ねていらっしゃる。ラムレーズンがラミーのキモではないかと思うのだが(爆)

今度ラミー大人買いして、押し付けてやろうかしら。


あ、ちなみにこのあとイオン上飯田でイベント演奏です。
先日奇跡的にお安く手に入ったポール・スミスのジャケットで春モードにしてみました。思ったより着まわしできそうで、直感を信じて良かったと思うのでした。