放浪理系女史・ミドリカワです。
昨日のライブあとのパワーチャージ。
オトナミューズの料理記事読んでいたらシチューを食べたくなったのです。
あの記事にあるようなじっくり時間をかけた上質なものではないけれど、直ぐに作って食べられることが今回のミッション。次の日まで持つだろうからそのときに煮込みを加えようという魂胆。

肉と野菜を炒めて→赤ワインで煮る→トマトジュース(実はライブ前の栄養補給で買ったのだが飲まずに持ち帰った)とデミグラスソースを加えて煮込む→味を整える
ざっくり、これだけ。所要時間45分ほど。
煮ているあいだにきのこのソテーを付け合わせに作れば、あとはお腹と気持ちを充たすのみ。あとは本日のワインに合わせてあまりこってりにはせず、それでもお肉でガッツリ感は失わせずのバランス。
ただ、早く食べたい、という食い気優先だが(笑)。

ワインはこちら。ボルドーの赤。
これはストライク。お値段以上の美味しさ。
甘すぎず、力強さもほどよいのが嬉しい。カベルネ、やっぱり好きだわ。
つくづく思うのだが、やはりわが家はよく食べて飲むんだなと(爆)。
結局、シチューは一杯分しか残らず。このあと、ミドリカワのお昼ご飯となります。
今度はじっくり光熱費度外視で一度オトナミューズのレシピも実践してみたいですな。大人系雑誌って、レシピコーナーの質が良いところも魅力的だわ。高級でハードル高いのも少なくはないけれど(笑)。