15:00に来宅予定だったのですが、前の仕事が早く終わったのでと電話があり14:30頃に来宅。

まぁ遅くなるより早い方がいいよね、ウチどーせ暇だし?口笛


てな訳で、母の介護保険証と介護保険負担限度額認定証をデジカメでいつも撮影するケアマネさん、まさかのデジカメが壊れたと言う事で預ける事に(普段使わないから全然構わない)


母のケアプランを立てるので現在の状況を…と言うので母を交えて話をする事に。


現在では我が家でレンタルしている介護用品はトイレの手すりのみ。

しかし、母は脳梗塞からくる認知症(ごく軽度)なので手すりのレンタルに合う何かを見つけなくては…と言う事で、40代で変形性膝関節症と診断された事があり、以前某整形外科で腔鏡手術を勧められたことがあり、トイレの手すりの下はコレに決まった‼︎爆笑


次は母が通う短時間のデイサービス‼︎

数カ所ピックアップしてくれていて参考にとHPを印刷した物を見せてくれました。


まぁメインは身体の機能を衰えされないような所なのだが、レクリエーションなる物があったり雰囲気も良さそうなので今月20日過ぎから随時体験に行く事になり、その後気に入った所があれば通所する事になりそうです。


その後、ケアプランを立てるために色々と聞かれた時ケアマネさんに今後の目標と1年後の目標を教えてくださいと言ったケアマネさん。


母…目標?と考え込む不安


あまり難しい目標は達成出来ないだろうし、母に出来る目標を私からなんとなく伝えてみた。

今後の目標は午前11時には1人で起きて薬を飲む。

1年後の目標は10時に起きて1人で薬を飲む。

如何でしょうか?笑い泣き


ケアマネさんものすごくいいですね‼︎(大爆笑)笑い泣き

今現在、母は11時に私に叩き起こされ薬をのでまた寝る事もある、母自ら早く起きて薬飲んで…と言うのは数ヶ月に1度あるかないか…。


今の生活、父にも思う事があるらしく(無い訳ないよね)また〜に母に文句を言っていることもある。


ケアマネさんも乗り気になったらしく、それでいきましょう‼︎笑い泣きと大爆笑しながら帰っていきました。


次は5月15日13:00にケアマネさんと手すりをレンタルしている会社の担当さんかわ来て、父から母に名義変更する事になってます。


一応トイレ掃除を入念にしなければいけないねバイバイ