母が退院してから毎日言う。

私、寝てる?寝てないと思うんだよね‼︎

夢なのか現実なのかも分からない時がある不安

と母は言う。


と言うのも話を詳しく聞いてみたところ、寝ている感覚が全くなく毎日何かしらの夢を見ている。

入院中は寝てる‼︎と言う感じがあったのだが、退院して自宅に帰ってきてから全く寝た感覚がないと。


脳梗塞を発症する前まではイビキのひどい母だったが、今ではイビキもかく時もあるが穏やかにスヤスヤと寝ている時もかなりある。


寝て無い‼︎と言い張る母に悪いがお昼寝中に動画を撮り見せた事もしばしば…。


そんな母が言うなんか軽い眩暈がする…悲しい

脳梗塞を発症した時眩暈を訴えその後視野が狭窄しパニックになった母、眩暈と聞くと脳梗塞再発かとヒヤヒヤする私ガーン


起きていても歩いても危ないため、とりあえず視野狭窄が悪化してないかを聞きベッドへ誘導し寝せる。

数時間後に目を覚ました母に眩暈など視野狭窄など聞くとスッキリした顔でもう大丈夫よ〜ひらめきと言う母。


そんな眩暈を訴えた日は大体早起きしている事が多い(早起きと言っても8時とか9時とか)いつもは大体11時まで寝てたり、薬を飲めと言われ逆ギレして起きてきて薬飲みまた寝たりする。


眩暈=寝不足なのか?


毎日母は起きると必ず私や父に聞く私寝てる?寝不足なの?寝てるて感覚が無いのよ知らんぷりと。

ちょっと前にケアマネさんにその事を言ってみたら睡眠薬処方してもらって寝てみるとかどう?と聞かれたが、母は睡眠薬は…と抵抗がある様です。


毎日でなくてもいいから1度循環器に受診した時に主治医に聞いて頓服的に睡眠薬を出してもらってみようか?母が知れば「勝手にしないで‼︎」と怒るかも知らないけど…ショボーン


母の口から眩暈がする…と聞くと穏やかではいられない私、きっとこれから先もこんな事あるのだろうけど心配だし不安にもなるショボーン


ちなみに父は、母が寝不足かも〜と言った時必ず言い返してる。

お前が寝不足なら、俺(父)と娘(私)は更に寝不足だわ‼︎チーン

うん…父よ言いたい事をはっきり言ってくれてありがとう。

深夜にトイレだのあっちが痛いこっちが痛いと真夜中に起こされ眠れない(昼寝しすぎて)スマホいじりLINEを送りつけてくる。


母は間違いなくたっぷり寝ているが‼︎あまり深く眠れる事がない私は1日に数回マジ眩暈に悩まされているんだよ…

私が寝不足なんだろうか?バイバイ