先日は、

母の日………だったんですね。

 

我が家では、なーんにもなかったので、夜にテレビコマーシャルを見るまで、すっかり忘れていました。

 

娘、社会人2年目。

息子、大学2年生。

 

そんな2人ですが、母の日………まだ何もありません。記憶がないだけで、「ありがとう」を言ってくれた年もあったのかなぁ~(^o^;)

 

皆さんの記事を読むと、色々やって貰ってるのねぇ(ToT)

良いわねぇ~。

愛されているのねぇ~。

言葉ひとつ掛けてくれるだけでも、違うわよねぇ~。

 

 

羨ましいっ!(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

 

 

いつか………

「ありがとう」と言ってくれる日なんて、我が家ではあるのかしら。

 

別に見返りを求めて、子育てしてきたつもりは無いけれど、

でも、「ありがとう」って言われて嫌な気がするわけはない。何度言ってくれても嬉しい言葉。

言ってくれるなら、言って貰いたい。

 

 

 

まぁ………

我が家は、一生、無理だろうな( ノД`)…

 

 

そんな育て方をしたつもりは無いけれど、

でも、

「ママの事なんて、考えなくて良いから」

「あなたたち優先で、考えればいいんだから」

「大人は後回し、子供が優先に決まってる!」

そんな風に日々言い聞かされて育ってきたら、

そりゃ、「お母さん、ありがとう」とはならないよね。

少なくとも、親に感謝なんてしない人間に育つよね。

 

 

そうか、

やっぱり、私の育て方が悪かったんだな………(/ー ̄;) グスン

今さら気づいても、手遅れだね。

 

 

 

………なんて

 

3月頃から、気がかりな事が全く解決しないまま日々が過ぎているので、ついつい思考がマイナス方向に向かっているのかも。

 

こりゃイカンな┐('~`;)┌