2017年 2月19日 日曜日の活動報告
◆ 個人参加 10名 男性 7名 女性 3名
◆ 団体参加 41名 男性 31名 女性 10名
◆ 個人参加 10名 男性 7名 女性 3名
◆ 団体参加 41名 男性 31名 女性 10名
参加総数 51名 男性 38名 女性 13名
初参加 0名
2回目以上の参加者(団体参加は除く) 13名
団体参加
● チーム援人 様 10名 (東京都)
● 立教大学 様 6名 (東京都)
● 練馬区職員労働組合 様 5名 (東京都)
✽ 活動件数 7件 (完了 1件 継続 6件)
・ センター移転の為の工事 1件 (継続)
・ 竹の伐採 1件 (継続)
・ 屋内からの瓦礫の搬出 1件 (継続)
・ 杉の伐採、竹の伐採、チッパー掛け 1件 (継続)
・ イグネの伐採 1件 (継続)
・ 家財の運び出し 1件 (完了)
・ 石塀の解体 1件 (継続)
【 松本センター長の今日の所感・呟き 】
今晩は今日、鹿島区のさくらホールで第5回一番星フェスタが開かれました。私も午前中に少しの時間でしたが顔を出してみました。年々立派になり素晴らしいフェスタでした。参加者も多く盛大でした。当センターでもボランティア と住民とのふれあい交流の茶話会や手芸教室などのイベントを月一位で開いていきたいと企画しています。その節は宜しくご協力をお願い致します。
※ 一昨年秋に「フジテレビ インターネット24時間チャンネル」で 放送された映像です。
皆さんの活動が紹介されていますのでご 覧ください。
http://www.houdoukyoku.jp/sp/archive_play/00032015110601/7/
NPO法人災害復興支援ボランティアネット理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄