支援物資(機材)のお願い | 南相馬市ボランティア活動センター

南相馬市ボランティア活動センター

東日本大震災の被災地「福島県南相馬市」で、災害復興支援ボランティア活動をしています。
がれき撤去・側溝の泥出し・草刈り・庭木の伐採・被災家屋の清掃などの作業に参加して下さるボランティア参加者を募集しています。
活動資金のご寄付や支援物資も募集しています。

日頃より南相馬市ボランティア活動センターの復興支援活動に格別のご支援・ご協力を賜り、誠に有難うございます。

震災後より、バックフォー及び小型移動式クレーン付トラックを探しておりますが、なかなか探し出す事が叶わないまま今日を迎えております。
バックフォーは、側溝に溜まった津波土砂の掘り出しや、ビニール(パイプ)ハウスの地中深く埋まっている基礎部分の掘り出し等に用います。
小型移動式クレーン付トラックは、重量物の移動や高所からの吊り下げ、ウッドチッパーやバックフォー等の作業資機材の運搬等に用います。

そこで、皆さんの身近なところで、使い古して処分間近な物や格安で譲って頂けるものがあるようでしたら、是非ご支援を頂きたいと思います。


<希望する機材>

・バックフォー
メーカー、年式不問。
状態良好な物(エンジンが掛かり、作業装置が作動する)
ミニユンボ~2トンクラス(小型車両系建設機械特別教育での作業対応機種)
無償寄贈若しくは格安での譲渡(30万円位迄)を希望

・小型移動式クレーン付トラック
メーカー、年式不問。
状態良好な物(エンジンが掛かり、作業装置が作動する)
トラックの積載重量 2トン~3トンクラス
無償寄贈を希望

※機材の使用は、有資格者(作業機械の技能講習又は特別教育を修了)で現場作業の経験のある者に限り、指名し使用させます。

無理なお願いと考えておりますが、何卒ご理解頂き、ご協力下さいます様お願い申し上げます。


NPO法人 災害復興支援ボランティアネット 理事長
南相馬市ボランティア活動センター センター長 松本 光雄