こちらは、「南相馬市ボランティア活動センター」のブログです。
日頃より、南相馬市ボランティア活動センターでの活動に
ご参加ご協力いただき誠にありがとうございます。
ボランティアセンターでは被災者ご依頼に応えられるように頑張ります。
南相馬に運んで頂いたトン袋は依頼者、依頼宅の震災ゴミをトン袋を使って
瓦礫を入れて処理場に運ばれる日を待ちます。その瓦礫を入れる為の袋の運搬者の募集です。
GWにボランティアの数も増ると予想され、手を余す事無く活動する為にも大量にトン袋を
南相馬に運び、現在活動依頼が多数ある"瓦礫の除去・家屋内外の片付け"を行います。
ーーーーートン袋を大量に提供して下さいました。2000袋以上ありますーーーーー

①2t~4tトラックで運搬希望の方は東名清水I/C付近で倉庫から直接積み込み
(ウイング付、幌付、不問。 平ボディーの方は荷を固定するロープ、シートなどご持参願います)
積み込み時間 道路事情の都合により、PM20:00~22:00位 早朝AM6:00まで
倉庫の在庫や提供者の仕事の都合がありますので、積み込み予定日より5日位前には御連絡下さい。土日不可の場合有り
GWにボランティア活動で大量に使用されると予想される為、2~4t車での運搬者を募集します。
②10t車の積み込み時間は同じく東名清水I/C付近で朝4:00~昼13:00までと時間制約あり
※提供先と調整する関係で、積み込み予定日より5日位前には御連絡下さい。土日祝日不可の場合有り
GWにボランティア活動で大量に使用されると予想される為、10t車での運搬者を募集します。
制約がありますが、積み込みや書類の記入は先方で行う。
積み込み時の警備があるので、定期的に行ける同一ドライバーを希望します。
毎月定期的な排出量がある為、月に1~2回受け取りに行ける方を探しております。1回で500袋前後 月に1000枚位
※積み込む日時など提供先の企業にあわせます。可能な方はまず、打ち合わせなど行いましょう。
④乗用車(車の大きさ不問)に積める袋も用意出来ます 。こちらもトン袋運搬ボランティアを
募集していますので、運搬希望の方は下記まで連絡下さい。 4/14~受け渡し可能となります。
※受け渡し場所は新東名ネオパーサ沼津SAを予定。受け渡し時間は平日20:00~を希望。
なるべく運搬者の通過時間に合わせられる様に調整します。(土日も可 平日昼不可)
静岡県富士市に袋を保管しています。高速を降りて、直接積み込む事も可能です。
【参考:乗用車に積める枚数】セレナ、ノア、軽箱バン:約40枚位 Fit、マーチ15枚位 《荷室の大きさで前後》
1袋の重さ:約1.3kg 一袋の容積:ランドセル1つ 袋の荷姿次第で積載できる袋の量は変化します。
南相馬までトン袋を運搬して頂ける方は、下記のボランティアセンターまでご連絡ください。
※運搬ボランティアにはガソリン代、人件費等の支給はございません。
ご多忙とは存じますが、何卒ご協力お願い申し上げます。
【南相馬ボランティア活動センター】
電話0244-26-8934(10:00~18:30)
FAX0244-26-8935(24時間受付)
袋番長 (H.S)