(旧称:仲町ボランティア活動センター)
トン袋のご提供・運搬に、ご協力いただいた支援活動の過去の記事をこのページに残しておきます。
最新情報は更新日の新しいトン袋のページをご覧ください。
ーーーーーーーーートン袋番長のメッセージ(過去の記事)ーーーーーーーーー
■11/27更新
トン袋を一旦、
南相馬市ボランティア活動センターに車で行く際にトン袋搬送を
ご連絡頂いて、私の動ける
中央自動車道だと桃花台(とうかだい)バス停、東名高速だと春日井インターチェンジでの受け渡しを
■11/24更新
岐阜県瑞浪のトン袋祭りのご報告です。
23日、南相馬のボラセンで皆さんが汗を流してる頃、岐阜でトン袋を提供してくれたMARUKA様にて
トン袋の保管、たたむ作業、積込み、運搬を行いました。
精鋭8名のボランティアでトン袋を400枚弱を各人の南相馬行きの車や倉庫に保管のため持ち帰りました。
精鋭8名のボランティアでトン袋を400枚弱を各人の南相馬行きの車や倉庫に保管のため持ち帰りました。
提供して頂いた株式会社MARUKAさんではフォークリフトを使い、従業員3名の方も手伝って下さった事に感謝します。
ありがとうございました。m(_ _)m
南相馬市ボランティア活動センターへからは遠く離れているけど、
この日は岐阜で8名が1班として活動してるんだという気持ちでがんばりました。
離れていても心は1つ!!
もうボラセンで、使ってる様子の画像も見れたので無事に到着したとホッとしています。
ありがとうございました。m(_ _)m
南相馬市ボランティア活動センターへからは遠く離れているけど、
この日は岐阜で8名が1班として活動してるんだという気持ちでがんばりました。
離れていても心は1つ!!
もうボラセンで、使ってる様子の画像も見れたので無事に到着したとホッとしています。
■11/19更新
23日は袋祭りとして位置づけてます。現在7名(トラック含む5台)が参加予定。
※運搬ボランティアは運送代、ガソリン代の支給はありません。
■11/18更新
11/
これで私の在庫がほぼなくなりますが、新たに調達しますので
南相馬へ向かう時は声をかけて頂ければと思います。
土日、夜間のみ受け渡しを希望します。
来週の23日は岐阜で袋の袋詰め作業を行います。
今回のトン袋は岐阜→愛知県で保管 その後運搬ボラ待ちになります。
早めにボラセンまで運びたいと考えてます。
ついでに連休明けの26日以降1台分渡せます。希望者居ましたら連絡下さい。
・・・・・・・先ほどボラセンへ向かう方の車にトン袋約50枚を積みました。
次回の調達予定は11/26(ミニバン1台分)以降となります。 静岡経由で南相馬へ向かう方が
いらっしゃいましたら少量でも対応しますので声をかけて頂ければ幸いです。
■11/13更新
岐阜のトン袋を搬出する日時が決定したので
搬出&運搬ボランティアを大募集します。
11/23(金曜日)12:00 中央道瑞浪インターチェンジ出口集合 → Google地図
13:00より提供先にてトン袋の積み込みや梱包など行います。
《当日は連休初日となります。渋滞を加味して集合願います》
提供数は約200袋 ミニバンクラスの車で約10台分の量
そこで搬出の手伝いと同時に、現地からの運搬ボランティアを大募集します。
参加は事前(11/22まで)にボラセンまで御連絡下さい。あの袋番長を紹介します。
一度搬出した袋保管は、搬出した人だけではあまり長期に出来ない。
ボラセンではトン袋が慢性的に不足している。
静岡からのトン袋の提供が11/12現在見込めない。
*上記は11/23まで有効なブログとします。*
その後トン袋は愛知県小牧市付近に保管となります。
11/24以降、関西方面から南相馬で活動する方は一度ご連絡下さい。
愛知県よりトン袋の運搬ボランティアを募集します。
以上 静岡の袋番長からでした。
以上 静岡の袋番長からでした。
■11/11更新
静岡のトン袋は最後の便の運搬者さんが決まって
11/19頃に南相馬にお届け予定です!
岐阜のトン袋は運搬できるかもしれないとお申し出があり、
調整を進めているところです!
■11/4更新
岐阜県瑞浪市ではトン袋200枚。
運搬は4tトラック車で行って積み込み
ボラセンへ運んでくれる方、いませんか?
こちらは日時等、先方に聞かないとなりませんので
余裕を持って連絡いただけるとありがたいです。
(ボラセンに置く場所があるので、運搬後の心配は不要)
岐阜県瑞浪(みずなみ)市で保管中のトン袋は頻繁に出し入れするよりも
一度の作業で運びだいたいと保管場所支援者様への配慮をしていです。
こまごま何度も保管場所にお世話かけないほうがいいなと思っています。
という訳で、岐阜は大容量の車両で1度で運搬するのが理想的です。
車両サイズは4トントラックが第1希望です。
岐阜で200袋(11/4時点)保管中
静岡のトン袋は、保管場所に頻繁に出入りして何度も運搬できます。
ミニバン乗用車で数回に分けてもOK。
静岡で100袋(11/4時点)保管中
ミニバン(ハイエース、ノア、セレナ等)なら2台分の分量です。
静岡のバトンタッチは、高速のサービスエリアか、または、保管場所倉庫です。
新東名 駿河湾沼津ネオパーサ(サービスエリア)上り
名古屋方面→新富士IC→新東名「駿河湾沼津」→長泉沼津IC→東京方面
ーーーーーーーーーー(袋番長のメッセージはここまで)ーーーーーーーーーー
岐阜県瑞浪(みずなみ)市で保管中のトン袋は頻繁に出し入れするよりも
一度の作業で運びだいたいと保管場所支援者様への配慮をしていです。
こまごま何度も保管場所にお世話かけないほうがいいなと思っています。
という訳で、岐阜は大容量の車両で1度で運搬するのが理想的です。
車両サイズは4トントラックが第1希望です。
岐阜で200袋(11/4時点)保管中
静岡のトン袋は、保管場所に頻繁に出入りして何度も運搬できます。
ミニバン乗用車で数回に分けてもOK。
静岡で100袋(11/4時点)保管中
ミニバン(ハイエース、ノア、セレナ等)なら2台分の分量です。
静岡のバトンタッチは、高速のサービスエリアか、または、保管場所倉庫です。
新東名 駿河湾沼津ネオパーサ(サービスエリア)上り
名古屋方面→新富士IC→新東名「駿河湾沼津」→長泉沼津IC→東京方面
ーーーーーーーーーー(袋番長のメッセージはここまで)ーーーーーーーーーー