緑砲日記 -41ページ目

3連勝

緑砲日記-HI3E0160.jpg

福岡の引きっぷりが半端なかった。さすが6試合1失点。

松田さん、レアンドロは変えるな。後半攻撃になってなかったぜ。

帰国フラグ立っただろうな。試合後成田直行だな(笑)

今日は福岡戦

今日は寒いよー。服装に迷う。がっちり真冬バージョンで行くか否か・・・

さあ、福岡戦。楽しみだ。

2トップが誰になるのかな?

んじゃ、出陣するか。

募金とスポンサー

NECがスポンサー!?と驚いたが、よく見るとバレーボールチームだ。NECのバレー部が廃部になったことも影響しているんだろう。

こうした、企業が諦めたスポーツ部の受け皿になってスポーツを無くさないことも、フットボールクラブの役目だとオレは思う。

そして、募金。いつか募金から株式に変わるのだろう。

社会人で独身でオレにはヴェルディしかねえビックリマークという人は諭吉を出陣させるよな

久しぶりに出た気持ち悪いガッツポーズ

ファジアーノ岡山 0-2 東京ヴェルディ
得点者:平、平(東京V)/いねえ(ファ岡山)



久しぶりにケータイの画面見て気持ち悪いガッツポーズを出しちまったぜ。

「やったなぁあああああああ!!!たいらぁああああああーーーー!!!!」

しかも2得点。ホームでも期待してますぜ。



・ダイジェスト(YouTube)



・松田監督/井上平インタビュー(YouTube)

明日は岡山戦

ちょww高校のHPに登場してるww

知らなかったよ。


さあ、明日は岡山戦。
すげえ見たいけど、仕事で無理。

林の代わりが気になる。

水戸戦を振り返る

酷かったね水戸。あんなに酷いとは思わなかった。オレはてっきり、強い水戸のまま来るのかと思っていたけど、実は6連敗中だったのね。知らなかった・・・

監督が変わった影響もあると思うけど、久しぶりにヴェルディの試合で楽しかった気がした。

飯尾は今シーズン初ゴール。ポジションも自由だったね。おかげで河野が活き活きしていた。点を取ってから、飯尾は普段と違い貪欲になってた気がするww

服部の中央突破ドリブルは燃えたね。
バウルはジャンプしただけって言ってたけど、2人引き連れてましたよ・・・


2-0だけど、もうちょっと点取れたと思う。

レアンドロ、林、高木がビックリするぐらい外したからね。

特に、高木。

デビュー戦&ルーキーだけど、GKとの1対1は決めないと。
あれはオレの大嫌いなシュートでした。
絶対外すよね、ああいうシュートって。

珍しく土肥の正確なキックから来たんだから・・・、「高木行け!」というより「やるじゃん!土肥!」だったからぁ・・・

その前のGKに防がれたシュートは好き。

林は点を取ったら、あの頃のように量産しそうなんだけどなー





関係ないけど、最近仕事が忙しいので適当なブログになっているのでご注意を。

どういうこっちゃ?

日経で味スタ撤退とか言いながら、

今日のスポニチには「するわけない」と変わった。

ん?日経が大げさに書いたのか、会長の考え方が変わったのか?よくわからんね。

勝利

緑砲日記-HI3E0157.jpg

あー久しぶりに勝ったよ。

今日がトーマスデイとは知らなかったから、驚いたが…

今日は水戸戦

緑砲日記-HI3E01560001.jpg

昨日はアキバへ行った。今後の計画での収穫あり。道案内するメイドさんはかわいかったよ。ペンを握る姿とか…

さあ、今日は松田監督の初陣。しかし、スタメン見たけど、新監督は必ず土肥を選ぶね。高木は必ず外される。

それよりも注目はFWの高木と、レアンドロと河野のポジションだ。また逆足か?

イイこと言うぜ

東京V、新しい形の都市型クラブへ 崔暢亮会長インタビュー
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/200910150009-spnavi_1.html


東京から出ていくことは全く考えていない。断言します。絶対にない。あり得ないです。


良いね、その言葉が聞きたかった。

はっきりとプランもあるし、来期がたのしみすぐる。
問題はスポンサーよりも、ランドとは・・・


先方には市場価格に照らし合わせて、3分の1程度にプライスダウンしてほしい


たしか、不動産やってるんだよね。
その経験で何とかして欲しいものだ。

今は言えなく、川勝が重要なポジションに就くってのは何か監督っぽいなー