緑砲日記 -2ページ目

愛媛戦勝利

4試合ぶりの勝利となりました。
アウェイ続き過ぎだろ!

アウェイ連戦は引き分けと負けでしたが、内容は良かった。
今回は内容がまあまあで勝ちでしたな。

以下、気になった選手の感想

・高原

最近、ゴールが遠いけど、試合には絡む選手。この試合も2ゴールに絡んだ。
もうちょいゴールだけに集中させたいが、ヴェルディの選手の質では厳しいか。

・前田
初スタメン。西が本調子ではないため、前田にチャンスが来る。
及第点の内容だと思う。キックの質と守備の質を高めてほしい。
シュートに宇宙開発が無いのが良かった。(ゴールマウスから大きく外れてはいたけど・・・)

・福井と石神
配置が逆なんですね。オレは福井がCBで石神がWBになるかと思ったが。
たぶん、CBの石神を攻撃参加させて、クロスで得点を狙うイメージなんだろうけど、
あんまり攻撃参加がなかったなー
福井は「そこクロスだろ!」ってところでシュート。だけど、積極的な姿勢と大胆さ、守備の強さは良いね。

・常磐

試合に消えることがあるが、ゴールは取るぜ!まさにストライカー。
FWは点を取ってなんぼじゃああ!!
オーバーキックは見事。常磐の身体能力は武器だなー。下手くそなのが気になるけどw
これでキャリアハイの5ゴール。2桁得点をすれば大満足です僕は。

・鈴木
ゲームメイクはまだまだだけど、ミドルシュートは凄まじい精度。晃誠以上のミドルかも。


てか、なんで2点取った後は攻められっぱで、最後に決められるんでしょ・・・
最後まで集中して、できればパスを回して時間を使って欲しかった。

劇的勝利

緑砲日記-HI3E0610.jpg

つたない内容(パスミス多過ぎ)だったが、高原のロスタイム決勝点!今日の高原は良かった。高原が良かったというか、高原にチャンスが多く来た。それを見逃さない高原はさすがエース。

今まではなぜか、トッキーにしかチャンスが来ず、トッキー決めれず…。

後、小池が良くないなあ。頑張って欲しいが。福井は最悪な出来だった。まあ、怪我明けでブランクがあったと言うことにして、次節に期待(次は出られんか…)

とにかく、この試合のように高原が活きるサッカーを続けて欲しい。

スカパー!オンデマンドで観戦

最近のアウェイはスカパー!オンデマンドです。

今日は富山戦。

先制したけど、追いつかれて引き分け。
いつもどおり、前田と巻を早めの時間に入れて欲しかった。

まあ、先制した時間が時間だったから、これで行けるとおもったのか?
しかし、最後の巻のダイビングヘッドは惜しかった。
CKは練習通りに上手く行ってたぽいので、その形で1点は欲しかった。

常磐はよくわからん選手だ。外しに外し、キープも出来ず、
下手くそな選手だなと思いきや、ヴェルディ唯一の得点を取る。

いつも、高原と常磐の位置が逆だったら、もっと点を取れるんじゃないかと思うが、そう簡単では無いのだろう。


富山も良いチームだね。安間監督3年目ということもあり、かなり成熟度が高かった。


惜しかったけど、TOTALに見ると引き分けは妥当か。

2連勝

緑砲日記-HI3E0608.jpg

仕事が暇で良かった。

鉄壁ですな!我がチームは!

勝利

緑砲日記-HI3E0607.jpg

遅れましたが、日曜日の試合。飯尾が好調で3-0の勝利。

もちろん、GAGA様のプリントもお願いしました。3週間は長いなー

んで、明日もホームで試合。初連勝したいねー

初勝利

緑砲日記-HI3E0606.jpg

後半はグダグダだったけど、やっと勝てた。

明日発表されると噂のスポンサーも楽しみだ。エイプリルフールでしたってのは勘弁な。

今日も勝てなかったよ

緑砲日記-HI3E0605.jpg

先制点取れたけど、その後に熊本スイッチ入ったなあ。クロス連発でジエンド。なぜ西をボランチで使ったのよヤスさん。

今日は仕掛ける選手がいなかったねー

引き分け

緑砲日記-HI3E0604.jpg

初ゴールは見れたが、高原、西、飯尾、佐藤以外はアマチュアレベルでした。

プロ相手に引き分けた事は良しと考えるしかないね。

開幕戦

緑砲日記-HI3E0603.jpg

負け。

ワンチャン決められたね。まあ、よく見るパターン。いいサッカーだったよ。逆に福岡はそんなサッカーで良いのかと思った笑

阿部ちゃんの穴は大きい。FWが問題だ。

大晦日

2012年も今日であと数時間です。

ブログは最近になって更新頻度が少なくなってしまった。
まあしょうがないよね。面倒くさくなってきたんだもん。


今年もヴェルディは昇格できず、主力(若手)の放出が止まりません。
いつもどおりだなとそんな過敏に反応はしていません。

俺もユース出身者を売って経営をなんとか成り立たせているフロントは問題だと思ってますよ。
でも、プロスポーツの最大の収入源であるチケットの売上がこんなクソだと、
こういう考えになっちゃうのかな。。。と納得せざるを得ない。とも思ってます。

ブログやツイッターでフロントを糞呼ばわりするのもありだと思いますが
ただ叫ぶだけじゃなく、具体的に「○○だからフロントはおかしい、こういうやり方もあるのでは?」と書かないと
ただの誹謗中傷になってしまい、クラブの改善には繋がらない。アンチのいい餌です。客は増えないよ。

俺は何もできないので、シーチケを更新しただけです。
J1に上がったら変わるんですかね?来年も無理そうだけどw


私生活では、特に変化なく、健康で過ごせただけOKだと思います。
もうオッサンになってしまい、このまま不摂生な生活をしていたら病気になるんじゃね?と思って
今年を過ごしてきましたが、一回も病院に行かずに過ごせた。

来年も大きな病気にかからずに過ごしていきたいですね。
皆さん良い年を。