緑砲日記 -138ページ目

仙台戦はどこで見る?

土曜日は首位攻防戦 東京ヴェルディ1969VSヴェベガルタ仙台

さすがに仙台までは行けないので、スポーツカフェにお世話になる予定です。

クラッキ ではなくHUB八王子店 に行こうと思っています。正直、クラッキの方が距離的に数百倍近いんですが…スタッフブログさん のブログを見て行きたいと思ったからです。

オレがスポーツカフェに初めて行ったのはカフェ・ド・クラッキです。だから、クラッキ以外のスポーツカフェは知りません。HUBはヴェルディのスポンサーをやるぐらいだから超BIGなカフェなんですよね?いや、パブかな?(パブとカフェの違いは分からない…)

そういえば、クラッキは予約が必要なんですけど、HUBはどうなんでしょうか?ホームページを見たところ マークがある番組は予約をお勧めします』と書いてあるので、今のところ仙台戦はマークが無いので予約無しでもOKでしょう。

まあ、兎にも角にもクラッキと比較するためにも行ってきますね。

将来、クラッキもヴェルディのスポンサーをやる位BIGなカフェになることを期待しています。



…初めて行く店はいつもドキドキものだよ
(´Д`;)ハアハア

セットプレイは誰が蹴るのが良いのか

コーナーキックを蹴る選手は今のところ、大野・フッキかな?

大野は良いとして、フッキは中で決める選手になってほしいんだが

一応、フッキのコーナーキックから得点は生まれたけど、あれは相手DFのミスだからな~

フッキのセットプレイは柔らかさより強さって感じだから
直接FKの時は蹴らしても良いけど、コーナーキックは違う選手がいいな。

フッキはヘディングが下手なのかな?だから蹴っているのか?
例え下手としても得点能力はあるんだから、こぼれ玉ぐらい決めれるだろ?

まあ、大野がピッチにいる時は蹴ってないけど
大野が交代すると蹴る選手はフッキになってしまう…


んで、名波は蹴らないんだろうか?名波が一番相応しいと思うんだが…
足のことを考慮しているのかな?負担をかけないで、できるだけ長い間ピッチにいれるようにしているのか?

名波と交代で入ってくる佐藤悠介はセットプレイの名手らしいけど…フッキが蹴っちゃうからね(笑)


…あっ、フルで出ているディエゴがいるじゃん!
なんでディエゴが蹴らないんだよ~

セットプレイでは「フッキが蹴り、ディエゴが決める」かな?

まあ、ディエゴは体強いから相手DF弾き飛ばして決めれそうだな…
(柏時代はどうだったんだろう?)


大野がフル出場できれば問題は無いんだけどね

レプリカユニフォーム

前のブログ で書いたように、KAMO で注文しました。

今日、やっとメールが来ました。

マーキングに1週間か10日かかるらしい。

そんなに丁寧にマーキングしてくれるの(笑)と思ったが、2006年度のレプリカユニもそんぐらいかかったからしょうがないかな。

1週間だと次回のホームゲーム(C大阪戦)には間に合いそうだが、10日だと厳しいな。
まっ、名波サイン専用ユニだから次回に間に合わなくてもいいけどね。


しかし、KAMOは大野を出す気は一切無さそうだな…
ヴェルディーノは役に立ちそうにないし…

名波ユニが来てから試着して、Lサイズもいけるかも!っと思ったらLにするかな

Lはデカそうだけどねぇ…

Kappaってピチユニじゃなかったのぉ?選手だけぇ?

フッキさん

■報知■
カポカポエラエラ


どうやら、ゴール後にカポエラのパフォーマンスをやったようだね。

昨日のうるぐすで見ました。

本物の格闘家と思いましたけど…


相手はゼ・ルイスだったね。

あのキックが当たったら、血だらけのゼ・ルイスが登場したんだろうな~と想像した(笑)
2人で必死に練習したんだろう!必死で!!

ディエゴも草津戦でGOAL決めた時に何かパフォーマンスしてたね(…ビーチクダンスかなぁ?)

このようなパフォーマンスを出すぐらいなんだから、かなり調子は良さそうだね。
てか、仲良さそうだね。ブラジル人トリオは。


次もパフォーマンスに期待しよう。

船越もね(b^-゜)

アウェイユニじゃなかったんだぁ

愛媛に行った方々のブログを見たところ、ホームユニで試合を行った模様。

今期のアウェイユニもカッコイイのでアウェイユニデビューを見たかったんだが…次の仙台戦でデビューかな?

なんせ、緑のチームなんてベルマーレさんだけだからな(笑)。アウェイユニにする必要は無いと言えば無いけど。


アウェイユニの売り上げUPのためにも試合で着るのは必要だよ。

今は、今期の新ユニを定着させるためにホームユニを着ているのかな~と勝手に想像しときます。



―追記―
なんなの!?この緑の塊は(笑)

真ん中で何か生まれたようだね(笑)
ゼ・ルイスの目が怪しすぎるが…

おお!勝ちましたか!

■試合結果

東京ヴェルディ1969 3-1 愛媛FC

得点者 21分 フッキ
      59分 船越
      73分 フッキ
                    89分 森脇田中



――――――――――――――――



さすがフッキだね!頼りになるよ。

平本が怪我で離脱中でも、まさかの大活躍!船越!
2試合連続GOALだね。

正直、ここまで活躍するとは思いませんでした(笑)
ゴメンナサイ船越さん。

しかし、終了間際に失点とは…
まあ、相手はホームだし頑張ったのかな?

課題は一試合ごとに修正していこう!


今日はNHKでVSアントラーズを見ていた。
他会場の試合速報で、ヴェルディが1点取っていたのを見てガッツポーズしたよ(笑)

詳しい内容は、日テレやべっちFCでやるかな?楽しみ楽しみ(o^-')b


愛媛に行ったサポーターの方々お疲れ様です。

不安なところ

今期のヴェルディではやっぱり守備が不安。

J's GOALでWill Beってのがある。

「今年のWill Beを教えてください」でJ2のキャプテンたちが答えている。

J2だから皆さん「J1昇格!」って答えるのかな~と思ったら、京都さんとC大阪さんだけ…。J2にまったりしちゃったのかな(笑)他の皆さんは

気になった
Will Be


幌さんは「core」 だってさ…CPUかお前は!

徳島さんは「気持ち!」 だってさ…ラモスかお前は!

んで、我等のキャプテン大野敏隆「サッカーを楽しむ!」 だってさ…ヤマタクかお前は!



まっ、冗談は置いといて…

キャプテンのコメントで

守備面については、キャンプの時には細かい修正点を言われなかったが、方向性は見えている。

細かい修正点を言われなかったの!?だ、大丈夫?方向性が見えていても指示されないと選手間でバラバラに守備しそうな気が…土屋と服部の個人の守備力では不安だよ。

やっぱりラモスはGMとしては適任と思うが、監督・コーチとしては…


あと一つの不安は…ディエゴです。

フッキは爆発しているけど、ディエゴはどうだろう?明らかにデブってるよね?フッキよりもディエゴの方が去年凄かったと思うんだけど。いつ本来のディエゴを見せてくれるんだろうか…出来れば、4・5月で調子を戻してね!


明日も勝てよ~ヴェルディ!

名波ユニGET?

ついにMサイズのレプリカユニを注文したYO

サッカーショップ加茂 で注文しました。

もち、マーキングをして注文しました。(No7.名波)
18,900円もしたよ(汗)

まあ、あと2枚買う予定だけど…
(大野とゼ・ルイスね!)

この名波ユニはサインを貰って家に飾る用です(笑)



しかし、加茂さん「戸川・名波・永井・ディエゴ・廣山・服部・平本」しかねーよ…
大野とルイスは?大野は東京ヴェルディ1969のキャプテンだぜ!?なんでないんだよ!

まず、大野作れよ!大野を!

東京ヴェルディ1969 ホーム ネーム&1桁ナンバー
¥6,300
サッカーショップ加茂 Yahoo!ストア

東京ヴェルディ1969 ウインドトップ
¥11,550
サッカーショップ加茂 Yahoo!ストア

復活!

やっと仕事も楽になり、ブログ更新も出来るようになりそうです。

土日も仕事に出たので、振休を取って3月21~25日の間にランドへ行くかな。

名波のサインをもらうぜ~

あっ、レプリカユニをまだ買ってねぇーや…


んで今日、味スタのユーロスポーツに行ってユニのサイズ確認をしてきた(試合の無い飛田給はガラガラだった…)。どうやらNIKEのLサイズとKappaのLサイズでは4cmぐらいKappaの方が大きいって店員さんが言ってた。だから、オレはMサイズを買いたかったんだが、Mサイズは売り切れだってよ…

あと、アウェイユニが置いてあった。カッコイイねアウェイユニも。サイズはあるかな(笑)


まだ買いたいサポは多いと思うけどKappaサンはもう作らないのかな?

Mサイズを増やしてくれよ~

お久しぶりです

こんなこと 言ってましたが、神がかり的な力が働いて参戦することが出来ました。
キックオフギリギリに着きましたけど(笑)

ということで、残念ながら「WAプロ」には参加できませんでした…ごめんなさい。
次回開催があるなら参加したいと思います。



試合結果は5-0でしたね(^ε^)♪

仕事の疲れが吹き飛びました。ありがとう東京ヴェルディ1969
観客も一万人を超えるとは!驚きました。頑張っているんですねフロントさんも

水色緑色の名波フラッグを振っている人もいました(笑)。名波効果炸裂ですな!



試合結果よりも嬉しかったことは…

1969シート側・ゴール裏だけではなく、メインスタンドにも試合終了後に選手が並んで挨拶をしていました。

メインスタンドに座っている人も大切なお客さんです。今までは無視していましたが、やっと挨拶をしました。嬉しかった(あっ、オレはゴール裏だけどね)。ヴェルディが変わり始めているという感じがしました。



では、また一週間ぐらいブログの更新はしません(笑)。更新しない時も訪れてくれた人・ペタしてくれた人に感謝・感謝です。