緑ダービーを簡単に | 緑砲日記

緑ダービーを簡単に

FC岐阜 0-0 東京ヴェルディ
得点者:いない


鈍行の旅は精神的・体力的に消耗したので今日は1日中寝てました…。まあ大抵長期休暇なんて寝てばっかしさ。

とにかく暑かったです。この暑さじゃ後半落ちるだろうと思いました。だから前半の内に得点決めて欲しいと思っていたが残念ながらスコアレス。

後半ガクっと落ちるのは、フィジコやトレーナーが原因ではなく、マジメ過ぎるから?90分間走るのはどんな一流プレーヤーでも無理。90分走れるようなスタミナの使い方が下手なのかなーと思った。パス回して誤魔化せばいいと思うんだが、今期のヴェルディはパス回し下手糞だからね。

コーナーキックで変なことせずに、飯田と富澤の高さを生かした直接フィジカル勝負行けば勝てそうだったのに、ニアやファーやら晃誠のダイレクトボレー…。

今のヴェルディは下でも書いたように、林に当てるか、大黒へ縦ポンしか得点チャンスは無い。サイドアタックなんてJリーグの中でも最低のランク。熊本戦のような縦ポンから大黒反転シュートはこの試合では空振り。枠内シュートは無かった。後半唯一のチャンスはペナルティエリアでの大黒のマイナスパスを富所がボテボテシュートぐらいしか無かったかな。

10年後ぐらいにJ1昇格を目指す岐阜にとっては引き分けで良いと思うが、一応今期J1昇格を目指すヴェルディにとっては痛い引き分けだと思う。でも、これが実力だろう。今期のJ1昇格は無いと再認識出来た試合であった。