さらっとC大阪戦を振り返る
東京ヴェルディ 1-2 セレッソ大阪
河野(OG?) 日本代表、ブラジル人
やっと残業DAYが終了したので、昨日の試合でもさらっと書いてみます。
前半終了して、「ヴェルディのサッカーおもしれー!」と思ったが、流石に後半まで体力持ちませんでしたね。セレッソはサイドチェンジを多用してきて、ヴェルディの選手はかなり動かされていた。こりゃ疲れるわな。
河野がキレキレだったけど、ドリブラーで終っているのが気になる。ドリブルしてシュートなのか、前線の選手にパスを出すのかがあやふや。シュートで終らせるならMFじゃなくFWで使えば面白そう。ドリブルしている位置もゴールから遠いいんだよなー
両サイドバックのルーキー選手は凄く良かったと思う。和田は河野みたいなドリブルをするね。しかし、2人とも突破は良かったと思うけど、良いクロスが無かった。なんで和田が右で藤田が左なんだろうか?自分の得意なサイドでやらせればもっと精度の高いクロスも上げられそうなんだけどな。河野の位置もそうだし…。逆足の選手を配置するのが好きなのかな監督さん。
あと、いくらサイドバックと言っても、ペナルティエリアに入ったらシュートを是非!ヒーローになれますよ。インタビューとかサポの前で受けれますよ(笑)。若いんだから貪欲に!
久しぶりのレアンドロは期待を裏切らない意味の無い切り返しを見れたので満足です(笑)。前半よりもチームが停滞している後半に切り返しを多様していた。もしかしたら、切り返しを多様してきたらチームの黄色信号なのかも。あの切り返しはパスの出しどころを探すためにやっているように見えたからね。
大黒は浮きに浮きまくっていた。2トップの一角に入っているレアンドロは横じゃなく、縦だから、どうしても大黒が孤立しちゃう場面が増えてしまっていた。後半は↓のようになってたんで、厳しい。
緑 緑 緑 緑←ボール持ってる
緑 緑
桜 桜 桜
桜 桜
桜 大黒 桜
距離間がおかしいのか、大黒以外「俺らミットフィルダー!」という想いが強いのか知らんが、これじゃあパスの出しどころが無い。セレッソの選手は大黒さえ見とけばOK的な感じになってたような気がする。
いい加減に1トップはやめて、2トップにすればいいと思うんだけど。役割の良くわからない滝澤の位置にレアンドロでも入れとけば、良いパスやクロスぐらいは貢献すると思う。「切り返した直後に低い弾道のクロス!!」があったら面白そうなんだけど…やらんわなレアンドロ(笑)
最近、思うに…高木監督は平本・大黒を主軸に考えているよりも、船越を主軸と考えていそう。3トップの真ん中に船越でウィングに河野、飯尾とか。船越をじっくり待つか。あっ、ラストパス出す人どうしましょ…
平本はポストプレーをやらせるより、トップ下にでも置くか(笑)。前向ける分、持ち味を出せそうだし。そういえば、オジーが一回やったっけ?
・
・
・
まあ、何だかんだ適当に書いたけど。次の試合を待ちきれないぐらいワクワクしてます。しかし、難しそうだけど大黒を使いこなしたいなー
河野(OG?) 日本代表、ブラジル人
やっと残業DAYが終了したので、昨日の試合でもさらっと書いてみます。
前半終了して、「ヴェルディのサッカーおもしれー!」と思ったが、流石に後半まで体力持ちませんでしたね。セレッソはサイドチェンジを多用してきて、ヴェルディの選手はかなり動かされていた。こりゃ疲れるわな。
河野がキレキレだったけど、ドリブラーで終っているのが気になる。ドリブルしてシュートなのか、前線の選手にパスを出すのかがあやふや。シュートで終らせるならMFじゃなくFWで使えば面白そう。ドリブルしている位置もゴールから遠いいんだよなー
両サイドバックのルーキー選手は凄く良かったと思う。和田は河野みたいなドリブルをするね。しかし、2人とも突破は良かったと思うけど、良いクロスが無かった。なんで和田が右で藤田が左なんだろうか?自分の得意なサイドでやらせればもっと精度の高いクロスも上げられそうなんだけどな。河野の位置もそうだし…。逆足の選手を配置するのが好きなのかな監督さん。
あと、いくらサイドバックと言っても、ペナルティエリアに入ったらシュートを是非!ヒーローになれますよ。インタビューとかサポの前で受けれますよ(笑)。若いんだから貪欲に!
久しぶりのレアンドロは期待を裏切らない意味の無い切り返しを見れたので満足です(笑)。前半よりもチームが停滞している後半に切り返しを多様していた。もしかしたら、切り返しを多様してきたらチームの黄色信号なのかも。あの切り返しはパスの出しどころを探すためにやっているように見えたからね。
大黒は浮きに浮きまくっていた。2トップの一角に入っているレアンドロは横じゃなく、縦だから、どうしても大黒が孤立しちゃう場面が増えてしまっていた。後半は↓のようになってたんで、厳しい。
緑 緑 緑 緑←ボール持ってる
緑 緑
桜 桜 桜
桜 桜
桜 大黒 桜
距離間がおかしいのか、大黒以外「俺らミットフィルダー!」という想いが強いのか知らんが、これじゃあパスの出しどころが無い。セレッソの選手は大黒さえ見とけばOK的な感じになってたような気がする。
いい加減に1トップはやめて、2トップにすればいいと思うんだけど。役割の良くわからない滝澤の位置にレアンドロでも入れとけば、良いパスやクロスぐらいは貢献すると思う。「切り返した直後に低い弾道のクロス!!」があったら面白そうなんだけど…やらんわなレアンドロ(笑)
最近、思うに…高木監督は平本・大黒を主軸に考えているよりも、船越を主軸と考えていそう。3トップの真ん中に船越でウィングに河野、飯尾とか。船越をじっくり待つか。あっ、ラストパス出す人どうしましょ…
平本はポストプレーをやらせるより、トップ下にでも置くか(笑)。前向ける分、持ち味を出せそうだし。そういえば、オジーが一回やったっけ?
・
・
・
まあ、何だかんだ適当に書いたけど。次の試合を待ちきれないぐらいワクワクしてます。しかし、難しそうだけど大黒を使いこなしたいなー