J1第22節 FC東京 vs 東京ヴェルディ
FC東京 ● 1-2 ○ 東京ヴェルディ
28分 スーパーゴール
61分 大黒
90分+ロスタイム+ロスタイム 那須
なんか色々と選手のことやら、相手チームの出来やら書いていたんだけど…どうでもいいや!って感じになったんで消しました。んで適当に感想など。
だってさ、東京ダービーで今年初めて勝ったんだぜ。しかも今年初の逆転勝利。ヴェルディが逆転できる力があるなんて思ってなかったから(笑)嬉しくて嬉しくて。その場にいられてたって喜びも大きい。
個人的にもさ嬉しいのさ。だって、オレが行ったアウェイって勝った事ないんだよね。初めてアウェイで勝った、自分の悪運が全てぶっ飛んだって感じですげえ嬉しい。
一応、触れておくけど。
富澤が左MFで先発したけどまあいいんじゃない?左MFの出来としては合格点に達してないと思うけど、チームとして「まずは守備」ってのが伝わってきた。鹿島戦の(辛い)経験が役に立ったと思う。そして、レアンドロを投入して反撃に出る。富澤とのギャップであちらさんはかなり参ったんじゃないかな。レアンドロもその期待に応える活躍。初めて柱谷監督の采配が決まったような気がする。
富澤より問題は福田のような気がする。彼は何をしに出てきたんだろうか…
大黒もやっと移籍初得点をとったしさ、那須の逆転弾も移籍初ゴール。
ディエゴはやっぱりヴェルディの核だよ。逆に、ディエゴがいなくなるとヤバイ。バーに弾かれたミドル、相手GKに弾かれたロング。オレが勝手に妄想で描いていた柏時代の恐ろしいディエゴになってきた。カノンシュートをどんどん出してきた。正直、コーナーで逆転したけど、ディエゴがコーナー蹴るのは勿体無いとは思うけどね。
土肥さん、古巣に初勝利おめでとう。スーパーゴールを決められたけど、スーパーセーブも見せてくれた。土肥さんにバックパスが来た時とボール蹴る時は内心ドキドキだけど。
内容ではあちらさんの方が良かったような気がするけど、ダービーってのは結果。
結果オーライ。
クソッ風邪引いた!
28分 スーパーゴール
61分 大黒
90分+ロスタイム+ロスタイム 那須
なんか色々と選手のことやら、相手チームの出来やら書いていたんだけど…どうでもいいや!って感じになったんで消しました。んで適当に感想など。
だってさ、東京ダービーで今年初めて勝ったんだぜ。しかも今年初の逆転勝利。ヴェルディが逆転できる力があるなんて思ってなかったから(笑)嬉しくて嬉しくて。その場にいられてたって喜びも大きい。
個人的にもさ嬉しいのさ。だって、オレが行ったアウェイって勝った事ないんだよね。初めてアウェイで勝った、自分の悪運が全てぶっ飛んだって感じですげえ嬉しい。
一応、触れておくけど。
富澤が左MFで先発したけどまあいいんじゃない?左MFの出来としては合格点に達してないと思うけど、チームとして「まずは守備」ってのが伝わってきた。鹿島戦の(辛い)経験が役に立ったと思う。そして、レアンドロを投入して反撃に出る。富澤とのギャップであちらさんはかなり参ったんじゃないかな。レアンドロもその期待に応える活躍。初めて柱谷監督の采配が決まったような気がする。
富澤より問題は福田のような気がする。彼は何をしに出てきたんだろうか…
大黒もやっと移籍初得点をとったしさ、那須の逆転弾も移籍初ゴール。
ディエゴはやっぱりヴェルディの核だよ。逆に、ディエゴがいなくなるとヤバイ。バーに弾かれたミドル、相手GKに弾かれたロング。オレが勝手に妄想で描いていた柏時代の恐ろしいディエゴになってきた。カノンシュートをどんどん出してきた。正直、コーナーで逆転したけど、ディエゴがコーナー蹴るのは勿体無いとは思うけどね。
土肥さん、古巣に初勝利おめでとう。スーパーゴールを決められたけど、スーパーセーブも見せてくれた。土肥さんにバックパスが来た時とボール蹴る時は内心ドキドキだけど。
内容ではあちらさんの方が良かったような気がするけど、ダービーってのは結果。
結果オーライ。
クソッ風邪引いた!