フッキ | 緑砲日記

フッキ

退場は負けより残念だよ。

まあ、ナビスコで消化かな。


前半のFCのやっているサッカーは酷かった。
J'sGOALの監督会見よりR25(モバイル限定)の監督会見の方がわかりやすいよ。

・サッカーをやってない
・試合を壊そうとしてた

放り込み&ラフプレーが多かった。
前半見て「こりゃ勝てるな」と思ったのが甘かった。
相手の方が一枚上だったね。
酷いサッカーというより勝てるサッカーをやっていた。

うちらは前半良かったが、後半足が止まると形勢逆転。
フッキも完全にエネルギー切れ。

こうなると監督が交代枠を上手く使ってくれればいいんだが…
井上平に代わって柴崎が出てきたのは笑った。
大野でよかったような気がする。
結局、交代枠1つ使わなかったね。

戦術・組織的な守備・ハードワークの構築はまあまあ上手く行ってると思うが
交代の使い方がビックリするぐらい下手だな(笑)
頑張ってくれよ監督さん。。。


そーいえば飯尾はどうした?もしかして怪我か?勘弁してくれ。
広山、飯尾、河野が消えたらヴェルディダメだろ。


しかし、今日のフッキは悪い時のフッキだったね。退場もしたし。エゴの塊だし。
FCはフッキを完全に抑えていた。お見事。
フッキは2~3人に囲まれているのに、一人で突破しようとして失敗。周りを使ってくれよ。

神戸戦は見てないけど、フッキは本当に良かったのかな?
今日見る限り、

「2~3人でフッキを守ればイライラして自滅」→「ヴェルディ負ける」

と思われるよ。
周りを使ってくれよ。

この試合で良かった事はフッキの初ゴールと
フッキが帰ってきたと実感できた事かな。

・フッキが守備するたびにドキドキ
・フッキの近くに主審が来るたびドキドキ

このドキドキ感(いやハラハラ感?)を久しぶりに味わって嬉しかったよフッキ。


まあ今日は仕方ない。相性悪いもん・・・って思いましょう。
悔しくて眠れんが…


―追記―

なるほど、オウンゴールは柴崎か。
背番号8の柴崎晃誠か。
何しに試合に出たのかわからなかったが
一つエライものを残したな。
お前はガスのヒーローだ。

背番号8番か…永井が恋しいよ。
来シーズンは8番に相応しい選手が付けてくれ。
今シーズンは永井が急にいなくなったからたまたま付けたんだろ?
なあ柴崎さんよおおーーーー


あのさあ、監督さん、パス回しのために出すなら大野でいいだろ。