2007/11/18 ランド登頂記-TM vs 静岡FC
行って来ました。折鶴届けました。登頂しました。
山頂だから(笑)寒いだろうと思って
おもいっきり防寒対策をしていったら…暑かった(笑)
流石に夕方は寒いけどね。
いやぁ~、朝いつも通りに寝坊をしてしまったので、
静岡FCとの1本目は途中からしか見れませんでした。(;´▽`A``
1本目のフォーメーションは…
シウバ 平
ディエゴ 広山
大野 スガ
服部 富澤 一柳 福田
高木
と思ったんだが、もしかして
シウバ
広山 平
ディエゴ
かも(笑)
まあ、よくわかんなかった。
だってチョロチョロ動くんだもん(笑)
たしか、平・ディエゴ(PK)で2-1だったかな?
失点は静岡FCの選手同士がぶつかったのにヴェルディのファール(笑)
近くにいたディエゴもビックリだぜ!
で、集中力を欠いて失点。
フッキがいないから全員でサッカーをしているという印象かな?
兎に角、PKの予行練習が出来てよかったんじゃない?
いままでフッキが蹴っていたからね。
今回はディエゴが蹴った。
ゴールキーパーの動きを良く見て逆をつくというブラジル人らしいキック。
シウバが倒されて得たPKでした。
シウバは点を取るだけだ。ディエゴがいいパスを供給するから
後は点を取るだけだよ。
今日はシュートがポストに弾かれた所しか見てないけど。
(追記:ごめんシウバ、点入れたんだ…見れなかったです( ´(ェ)`))
そして、カウンターのチャンスで笛を吹かれて、ディエゴの「フォーー!!」で終了。
主力は1本で終了。
(いつも白いです広山)
(萩村は別メニュー。復帰はもうそろそろかな?)
2本目は船越と飯尾の2TOPかな。
名波も元気よく出ていました。
静岡FCの選手が試合前、名波と握手。
やはり静岡=名波だな。
名波は2本目だけで終了。
ピッチの監督として声をだし、ゲームメイクをしていた。
リーグ戦に出しても良いと思えるほどの出来だと思う。
失点は無し。得点は船越と飯尾。
んで、ついに見れました。
(悠介の)コーナーキックから船越長身ドンピシャヘッド!!
ランド登頂の甲斐がありました(笑)
2点目は福田の低くて速いクロスを船越が大げさスルー(笑)
で飯尾のゴール!!
最初は船越がスカしたと思ったが(笑)
あれは明らかにスルーだね。静岡FCの皆さんと共に騙されたよ。
海本は福田のクロスを見習え。結局、海本は1本も出なかった。
社長は悠介と2列目かな?
体調は完全に良いと思うんだが、ミスが多い。
周りとのコンビネーションが良くない。
悠介はボランチより2列目だな。
上手いし落ち着いている。
こんな選手がベンチにもは入れないとは…層が厚いねヴェルディさん!
3本目から左サイドバックには園田が登場。
タイセーは右バックに移動。
園田はいいね。守備も攻撃も積極的。
新村はCBでした。なんか安定してた(笑)
今後はどうなるんだろうか?
ボランチでいかせるのか、CBか、それとも両方か。
金澤は3本目から登場。こりゃあベンチには入れないかな。
2本目の選手は可能性があると思うんだが。
飯尾が倒れた時は焦った。大丈夫だったけど。
飯尾はなんかイライラしているような…気のせいかな?
結局、3本目は得点無し。
斉藤も出ていたんだが…斉藤はいい所無かったなぁ~
練習試合終了後は名波・船越・タイセーのシュート練習。
というか、室・柴崎のキーパー練習だったかな?
名波の美しいループシュートが決まり
観客席から拍手、それに答えて手を上げる名波。
あれをリーグ戦で是非。
船越はすごく新潟サポから人気があるんだな。
新潟から来た人と話していた。
この後に日産スタジアムに行くんだろう。
名波はやはり人気者です。
オレは前にサイン貰ったから見てるだけぇ~
折鶴が入った熱湯コマーシャルのクリアケースは綺麗でした。
この中にサポの熱き想いと上島の熱き芸人魂が入っているのか
…素晴らしいコラボだ。
以上、久しぶりの画像と長文でしたぁ~
山頂だから(笑)寒いだろうと思って
おもいっきり防寒対策をしていったら…暑かった(笑)
流石に夕方は寒いけどね。
いやぁ~、朝いつも通りに寝坊をしてしまったので、
静岡FCとの1本目は途中からしか見れませんでした。(;´▽`A``
1本目のフォーメーションは…
シウバ 平
ディエゴ 広山
大野 スガ
服部 富澤 一柳 福田
高木
と思ったんだが、もしかして
シウバ
広山 平
ディエゴ
かも(笑)
まあ、よくわかんなかった。
だってチョロチョロ動くんだもん(笑)
たしか、平・ディエゴ(PK)で2-1だったかな?
失点は静岡FCの選手同士がぶつかったのにヴェルディのファール(笑)
近くにいたディエゴもビックリだぜ!
で、集中力を欠いて失点。
フッキがいないから全員でサッカーをしているという印象かな?
兎に角、PKの予行練習が出来てよかったんじゃない?
いままでフッキが蹴っていたからね。
今回はディエゴが蹴った。
ゴールキーパーの動きを良く見て逆をつくというブラジル人らしいキック。
シウバが倒されて得たPKでした。
シウバは点を取るだけだ。ディエゴがいいパスを供給するから
後は点を取るだけだよ。
今日はシュートがポストに弾かれた所しか見てないけど。
(追記:ごめんシウバ、点入れたんだ…見れなかったです( ´(ェ)`))
そして、カウンターのチャンスで笛を吹かれて、ディエゴの「フォーー!!」で終了。
主力は1本で終了。
(いつも白いです広山)

(萩村は別メニュー。復帰はもうそろそろかな?)

2本目は船越と飯尾の2TOPかな。
名波も元気よく出ていました。
静岡FCの選手が試合前、名波と握手。
やはり静岡=名波だな。
名波は2本目だけで終了。
ピッチの監督として声をだし、ゲームメイクをしていた。
リーグ戦に出しても良いと思えるほどの出来だと思う。

失点は無し。得点は船越と飯尾。
んで、ついに見れました。
(悠介の)コーナーキックから船越長身ドンピシャヘッド!!
ランド登頂の甲斐がありました(笑)
2点目は福田の低くて速いクロスを船越が大げさスルー(笑)
で飯尾のゴール!!
最初は船越がスカしたと思ったが(笑)
あれは明らかにスルーだね。静岡FCの皆さんと共に騙されたよ。
海本は福田のクロスを見習え。結局、海本は1本も出なかった。
社長は悠介と2列目かな?
体調は完全に良いと思うんだが、ミスが多い。
周りとのコンビネーションが良くない。
悠介はボランチより2列目だな。
上手いし落ち着いている。
こんな選手がベンチにもは入れないとは…層が厚いねヴェルディさん!
3本目から左サイドバックには園田が登場。
タイセーは右バックに移動。
園田はいいね。守備も攻撃も積極的。

新村はCBでした。なんか安定してた(笑)
今後はどうなるんだろうか?
ボランチでいかせるのか、CBか、それとも両方か。

金澤は3本目から登場。こりゃあベンチには入れないかな。
2本目の選手は可能性があると思うんだが。

飯尾が倒れた時は焦った。大丈夫だったけど。
飯尾はなんかイライラしているような…気のせいかな?

結局、3本目は得点無し。
斉藤も出ていたんだが…斉藤はいい所無かったなぁ~

練習試合終了後は名波・船越・タイセーのシュート練習。
というか、室・柴崎のキーパー練習だったかな?
名波の美しいループシュートが決まり
観客席から拍手、それに答えて手を上げる名波。
あれをリーグ戦で是非。



船越はすごく新潟サポから人気があるんだな。
新潟から来た人と話していた。
この後に日産スタジアムに行くんだろう。
名波はやはり人気者です。
オレは前にサイン貰ったから見てるだけぇ~

折鶴が入った熱湯コマーシャルのクリアケースは綺麗でした。
この中にサポの熱き想いと上島の熱き芸人魂が入っているのか
…素晴らしいコラボだ。

以上、久しぶりの画像と長文でしたぁ~