微妙な引き分け、京都戦 | 緑砲日記

微妙な引き分け、京都戦

10人での劇的同点ゴールは凄く嬉しかったが…

上位に行くためには勝たなければならなかった。
福岡が勝ったので3位も厳しいかも…と凹んできた。

まあ、10人になってからよく一失点で済ませたよ。
フッキがいなくなってから怒涛の攻めを食らいまくった。
サイドサイドサイド・・・10人のヴェルディは左右に振られまくって
体力が落ちてきたところで失点。

それにしても、フッキがいなくなったことによって
セットプレイでの得点の可能性が出てきた。
やっぱり、服部の蹴るボールは正確だな。
おかげで同点に追いつけた。

大野がボランチで先発という奇策をやったようだが…
悠介で良いじゃん。何で大野??
名波はまだ駄目なの??
大野が先発でもコーナーキックはフッキだったし…
フッキがいなくなって、ようやく大野が蹴った。
やっぱり、フッキよりも正確なキックをする。

しかし、ディエゴの高さがやっと活きたな。
ありがとうディエゴ。
でも、ユニフォームを脱いだよね…
イエローをGETだね…
累積は大丈夫か…フッキと同時にいなくなるのは勘弁。

んで、フッキ・・・
金髪になって大爆発するのかと思ったら…
違う方向に大爆発しちゃったな。
我慢しろよあれぐらい。お前はどんだけチームに迷惑かけているんだよ。
フッキが退場にならなければ勝ってたぜ…

主審は確か扇谷健司だったよな。
お前は何枚イエローを出しているんだよ。
フッキが文句を言う訳も分からんでもない…
試合後、扇谷に対するブーイングに気づいた模様。


ところで、扇谷健司さん、オレが責任を持って職探しするから
審判を辞めてもらえませんか?
その方がJリーグのためになるのでね。
職業にも適性があるので、転職をお勧めしますよ。