サガン鳥栖戦 勝利
http://www.verdy.co.jp/information/result/report.php
○東京ヴェルディ1969 3-1 ●サガン鳥栖
いやいや(笑)、最近仕事が超忙しくて24時まで毎日残業していたよ(*´Д`)=з
んで、昨日も休日出勤で24時までお仕事…
流石に疲れが溜まっていたのか、今日はキックオフの13:00に起きてしまいました(汗)
ダッシュで味スタに向かい、着いたのが前半終わり間際。
2-1で勝っていることに喜んだが、それよりも2点を見られなかったことを悔やんだ。
しかし、スタメンを見てびっくりしたなぁ。土屋の代わりの一柳は良いとして、悠介の代わりに大野って!!大野をボランチで使うなよ…。でも、その大野がヘディングで先制点らしいね(もちろん見ていない)。それよりも好調の吉原に代えて高木って!!と思ったらヴェルマガでスタメンを見ると途中交代で出たらしい…。吉原は怪我か!?見てないからわかんねー
んで、同点にされて船越の久しぶりゴールで逆転か。しかも得点の臭いが一切しなかったセットプレー。フッキがヘディングで落としたらしいね。船越の高さを生かしたヘディングではなく超低空ヘッドなんだね(笑)。VTRで見ると理想的なセットプレイだったよ。練習したのかな?まあ、遂にセットプレイのキッカーがフッキではなく服部になったから取れたと思うけど。CK&直接FK以外は服部が蹴っていた。それでいい。服部が蹴ることによって得点の臭いがしてくる。今後も蹴り続けてくれ。
後半はもっと点が取れたと思うが、フッキのゴールは素晴らしいミドルシュートだった。正直、2-1はヒヤヒヤものだからもっと早く取って欲しかったが(笑)
久しぶりに海本も見れて良かった。海本がサイドだけではなく中にも行ってフッキに着いているDFを遠ざけた動きは良かった。GKのスーパーセーブで止められたけど。
3バックだと土屋がいなくても大丈夫そうだな。しかし、戸川はどこまでボールを奪いに行くんだろうか…おまえDFだろ?DFのポジションを大きく越えたところまで行っていたぞ…
兎に角、ヴェルディの勝利で残業の疲れをとれたよ。ありがとうヴェルディ。
○東京ヴェルディ1969 3-1 ●サガン鳥栖
いやいや(笑)、最近仕事が超忙しくて24時まで毎日残業していたよ(*´Д`)=з
んで、昨日も休日出勤で24時までお仕事…
流石に疲れが溜まっていたのか、今日はキックオフの13:00に起きてしまいました(汗)
ダッシュで味スタに向かい、着いたのが前半終わり間際。
2-1で勝っていることに喜んだが、それよりも2点を見られなかったことを悔やんだ。
しかし、スタメンを見てびっくりしたなぁ。土屋の代わりの一柳は良いとして、悠介の代わりに大野って!!大野をボランチで使うなよ…。でも、その大野がヘディングで先制点らしいね(もちろん見ていない)。それよりも好調の吉原に代えて高木って!!と思ったらヴェルマガでスタメンを見ると途中交代で出たらしい…。吉原は怪我か!?見てないからわかんねー
んで、同点にされて船越の久しぶりゴールで逆転か。しかも得点の臭いが一切しなかったセットプレー。フッキがヘディングで落としたらしいね。船越の高さを生かしたヘディングではなく超低空ヘッドなんだね(笑)。VTRで見ると理想的なセットプレイだったよ。練習したのかな?まあ、遂にセットプレイのキッカーがフッキではなく服部になったから取れたと思うけど。CK&直接FK以外は服部が蹴っていた。それでいい。服部が蹴ることによって得点の臭いがしてくる。今後も蹴り続けてくれ。
後半はもっと点が取れたと思うが、フッキのゴールは素晴らしいミドルシュートだった。正直、2-1はヒヤヒヤものだからもっと早く取って欲しかったが(笑)
久しぶりに海本も見れて良かった。海本がサイドだけではなく中にも行ってフッキに着いているDFを遠ざけた動きは良かった。GKのスーパーセーブで止められたけど。
3バックだと土屋がいなくても大丈夫そうだな。しかし、戸川はどこまでボールを奪いに行くんだろうか…おまえDFだろ?DFのポジションを大きく越えたところまで行っていたぞ…
兎に角、ヴェルディの勝利で残業の疲れをとれたよ。ありがとうヴェルディ。