フッキ頼りでいいのかな? | 緑砲日記

フッキ頼りでいいのかな?

サカマガ・サカダイを立ち読みしたけど…

仙台さんの組織的な守備・攻撃をべた褒めの嵐、対するヴェルディはフッキのべた褒めの嵐。

まあ、仙台担当の人が書いた記事だから、こうなるのも致し方ないけど…

いつか組織的な攻撃・守備になるのかな?それともこのまま行くのかな?J2は昔から外国人が活躍すればJ1昇格するってのがあるけど、去年の仙台が違ったからな~

去年仙台にいたホルジェスはフッキのように騒がれたのかな?フッキはエルゴラでJ2で唯一J1で得点王を狙える選手として選ばれたらしいけど、ホルジェスは去年どうだったんだろう?ホルジェスに一切興味がなかったからわかんねーな…

でも、なぜラモスは去年J2得点王のホルジェスを獲らずに2位のフッキを獲ったんだろう?普通ならホルジェスを獲ると思うんだが。ラモスは監督としては?だけど、外国人選手を見る目は良いと思うからラモス的にはホルジェス<<<フッキと写ったのかな?

フッキが本当にJ2史上最強の外国人だったなら、仙台さんの二の舞にはならないと思うけど…どうなんだろうか?

去年の仙台さんはブラジル人だけって言われていたけど、今年のヴェルディは日本人も凄いと思う。今のヴェルディは「フッキ以外にも個人能力が凄い選手がいるけど組織として未成熟」なら改善する余地があるが…


勝っているけど、去年の仙台さんのことを思うと不安だな…