チーフトレーナー前波です。

 

2021年もあと少し。

スタジオ営業も12月30日で一区切りとなります。

1年間のご愛顧、ありがとうございました。

 

師走とはよく言ったもんで、12月は皆さんお忙しかったですか?

スタジオメンバーさんも、多忙の合間にケアやトレーニングにお越しになる方、コンディショニングの時間を確保することで忙しいリズムを変える方など、コンディショニングの位置づけを様々変えて対応頂きました。

「リズムづくり」もコンディショニングの大切な役割です。

 

『元気があれば何でもできる!』

 

何でもは言い過ぎかもしれませんが、元気がないとできない事って多いですよね。

皆さんは2021年を元気に過ごせましたか?

 

今年も年末恒例の【大晦日煩悩108チャレンジ企画】を行います。

この企画の目的は、大晦日を元気に過ごし、その年への感謝、そして新たな1年に勢いをつけようというもの。

 

ルールは簡単で、12月31日に108のチャレンジに取り組みます。

 

今年は、

 

①20mダッシュ108本

②フィジカルサーキットトレーニング4種目各108回

③ジャンプトレーニング(通称:マリオ)108回

④おうちのお手伝い108コ

⑤名前を綺麗に書く108回

⑥問題集108問

⑦オリジナル

 

のどれかを選択して取り組みます。

 

②は、カーフレイズ・腕立て伏せ・フットクロスジャンプ・ステップランジの4種目です。

⑤は小学生低学年。

⑥は受験生でトレーニングに取り組めない生徒。

⑦は各自決めたプログラムを108(またはそれに準じた負荷)で取り組む。

 

達成できたらトレーナーに報告します。

 

私は過去に、

2016年 サーキットトレーニング108セット

2017年 20mダッシュ108本

2018年 20mダッシュ108本

2019年 シャトルランニング108本

2020年 20m坂ダッシュ108本

に取り組みました。

2019年のシャトランはきつかった(笑

2015年までは元旦に10kmレースに出たり、10kmひとりレースをしたりしながら大晦日・元旦を過ごしていましたが、2016年からはスタジオメンバーさんを巻き込んで【大晦日煩悩108チャレンジ企画】を行っています。

少しずつ参加者も増えてきました笑

 

今年は頑張った賞・達成賞作ろうかな!

そんな思いでおります笑

 

大晦日に己の元気を確認する企画、2022年に勢いをつける企画です。

2022年も素敵な1年になりますように!!

 

コンディショニングトレーナー

前波卓也