チーフトレーナー前波です。

 

今日は治療の話をしたいと思います。

ランニングを楽しむ女性の膝痛の治療です。

ジョギングをしたら発生した膝痛。

ウォーキングでも違和感にある膝関節。

 

ただ走っただけなのに、、、。

 

そんな経験をしたランナーさんは多いのでは?

もしかして現在進行形の方もいますか?

楽しいランニングができないのってつまらないですよね。

早く治したいですよね!

 

私たちは、まず痛みの原因から追究します。

膝関節に問題あり?

それとも他の部位に原因ある?

筋肉や靭帯なの?

骨か?軟部組織なのか?

はたまた骨格ではないところに??

 

この方の場合は、股関節と腰椎(腰の骨)に原因がありそう!

ということで、治療に取り掛かりました。

 

膝関節が痛いんだら膝が原因なんじゃないの??

 

皆さんそんなイメージですよね。

もちろん、痛みのある部位の治療はしますが、痛みのある部位と原因が異なることはよくあるんですよ。

 

『走る(歩く)』という動作は、複数の関節や筋肉たちが働きあって成り立ちます。

この関わり合いの中で何らかのトラブルが発生すると、運動上で不都合が生まれます。

 

これがケガです。

私たち治療家は、患部だけ見ません。

 

治療後、膝関節の可動性が向上し、患部にかかっていたストレスが軽減しました。

関節のストレスが解除されたら、次に取り掛かるのは筋肉に力を与える事。

 

簡単に言えば筋トレです。

 

筋肉の出力を取り戻して、再び痛みが出ないようにします。

もちろん、1回の治療だけでは不十分なので、定期的に治療を続けてもらいます。

 

痛みがなくなり、運動での不安もなくなれば次は予防です。

この予防に関しては、ブイスタジオがモットーとしているポイントです。

 

 

楽しいスポーツだからこそケガとは距離を置きたいものですね。

そのためには、ケガをしない強い身体・予防する習慣を手に入れることをおススメしています。

 

これがブイスタジオの【トータルコンディショニング】です。

 

もしカラダの痛みや不安でお悩みがあれば、気軽に相談ください。

楽しいスポーツ活動を一緒に取り戻しましょう!

toiawase@v-conditioning-studio.com
 

コンディショニングトレーナー

前波卓也