注目どころ チェンジHDが優待導入
リネットジャパンは昨日PTSのS高で1000株まで買い戻して正解でした。
(先日売ってなければ買い増さなかったと思うで結果的によかった)
ただ長期で持つ気にはならないので今日のPTSや来週キャピタル確保しながら最終的に300株残しを目指す感じでやってみる。
チェンジHDは長期で利回り7.2%水準の1250円以下ならいいかなって結論でした。
1Qの数値が悪く見えるのは元々1Qが稼ぎ時ではないことと
「前期15.6億円の一過性評価益計上の反動で減益スタートだが、ふるさとチョイスの好調等により想定を上回って進捗」とのこと。ふるさとチョイスの当期予想は元々かなり保守的に作った数字のようなので、1Q想定を上回ってるようならひとまず安心。(子会社のイーガーディアンが減益になってるのは懸念材料だが。)
PER10倍台というのは、だいぶ利益水準が大きくなってこれ以上あまり利益が増えないんじゃないかと懸念してるかのような株価の現状。ただ、中計上は今後大幅増益を達成したい考えとのこと。M&Aを多用してることからリスクも高いが、はまったときの爆発力は感じられる。はたして中計の利益を達成できるのだろうか。各要素を少しずつ調べて行こう。
ならば優待もらいながら本当に成長するか見てみるのもいいんじゃないですかねぇと。
今日の寄り天は予想通り。
買える水準まで落ちてきてくれた。
さてどうしようか。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/