TACがMBOで敗戦処理完了
350円でMBOなのでひとまず納得。
最近は優待価値も激減して50円とか100円のレベルだったので処理したい会社でした。
結構初期の頃からリーマンショック後あたりに1000株にしたり100株にしたりと売買を繰り返して累計では結構な利益が出てた会社だと思います。近年では他社の攻勢に押されてどうにもならない業績の印象だったので立て直しを図るのでしょう。嫌がらせ感満載のふざけた株主提案(?)が毎年されてたのも一部では有名でした。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/