IPO 東京地下鉄の初値は1630円、公開価格を35.8%上回る
これならチャレンジポイント使って取りに行った甲斐があったかな?
結局500株入手、400株残し(もしも2000とか行ったら半分売ってタダ株化)くらいで行こうかと。
今日からBRUNOの優待申し込みが始まりました。
がしかし、毎年あまり商品が変わらずもはや欲しいものがなくなってしまった。
ぜいたくな悩みではありますが、長年貢献してくれたBRUNOも200株だけ残しになりました。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/