FIREにはクッションが必要・・・・史上最大4451円大暴落の日
率としても12.4%か。
2日間大幅下落した後のこれはなかなかの悪夢。
最後の砦で昼までは大幅プラスを維持していた好決算のKDDIも陥落しました。
こういうことが平気で起こるのも株式市場です。
計算してませんが、1年半前くらいの資産に戻ってる感覚。
資産多すぎだから、使うべき所ではガンガン使って減らして行かなきゃと思ってたら3日で減ってしまいました。。まだまだ日常に支障は全然ないレベルですが。
今日は大きく下落した所で久々に買いを入れました。
それなりに下値に指したつもりが簡単に約定し大失敗と思えるようなさらなる下落に。
(ただし現状先物は大幅反発している)
まぁ仕方ないです。
長瀬産業やオリックスが好決算と本来楽しいシーズンなのですけどね。
9月優待で暴落してるのはチャンスかも?
イーガーディアンなんかは太っ腹優待新設後の安値です。
別に今回のことだけじゃなく、震災とかでも想定外の急落はありうるわけなので。数千万つくって4%ルールでFIREとか言ってるのはまずいんじゃないかなと。生活を崩壊させず精神的な安定のためには、こういう場面に備えたクッションが必要です。手元資金でもいいし、資産総額の大きさでもよいのですが。
ただ保守的すぎてもいつまでもFIREできないので、どこかで決断することは必要かなと。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いたり本の紹介などしています。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/