決算シーズンスタート・・・・ヒューリックや沖縄セルラーが期待以上の増配 | 21世紀投資

決算シーズンスタート・・・・ヒューリックや沖縄セルラーが期待以上の増配

・ヒューリック

予想通りホテルの回復が著しい。50億以上の増益効果。

金利が上昇した時不動産がどうなるかは懸念だが、安定性が高く永久保有。

 

・沖縄セルラー

例年って期末に増配してたんじゃなかったっけ。

早くも増配発表は自信の表れか。

増配加速は自社株TOBによるEPS改善効果か。

決算資料をざーっと眺めるだけで環境は非常にいいことが分かる。

1Q減益から増益転換したことによりKDDIも同様の決算が期待される。

前上期は通信障害やら燃料費高騰があったので行けるような気はしている。

KDDIともども優待がどうなるか若干怪しいが仮に将来廃止されても保有を続けて行きたい。

 

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/