KDDIは21期連続増配へ125円→135円・・・・自社株買いまくり
2%増益予想でも5%EPSが増えるのは1年を通じて継続して実施している自社株買いの効果です。次の1年も2000億自社株買いが発表されています。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120220512545152.pdf
(NTTもそうですが)ひっそりと目立たずEPSが増えて行きますので連続増配が順調に達成されていきます。
超主力KDDIに関してはこうしたEPS5%程度成長と連続増配を続けて頂ければ何の文句もありません。大感謝。その意味では株価が上がり過ぎても自社株を買いにくくなるので、これ以上上がらなくてもいいよとさえ言えます。
今日が決算ピーク日だと思いますが、3500件以上も開示があるとタイトル追うだけで疲れました。ですが決算にほとんど文句なし。増配大量収穫期。
それで株価が上がろうと下がろうとあまり気にならない。
業績予想がちゃんと出せるっていいなぁと、ここ数年を振り返って思う所です。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いたり本の紹介などしています。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/