初取得ひろぎん優待は商品充実も電子カタログ見れず・・・裏道を探そう
あいかわらず衰退する地銀に興味ないのですが・・・
(業界再編に期待するといっても銀行自体好きじゃないから)
優待がよさそうなひろぎんだけは初取得しました。
現状ギリギリ含み益です。
案内見ると、なぜか電子カタログ限定な上にURLも書いていない不親切な優待・・・・なのに申し込みはハガミとちぐはぐな印象。IRからたどって見てみると混雑で見れない。
数日待ってもいいんですけど、こういう時は裏道を探します。きっと誰かが画像アップしたりしてるんじゃないかと検索して探すとやっぱりありました。昨夜1件、朝になって何人もの人が画像見れるようにしてくれてます。検索力、とっても大事。
2500円相当のカタログとしてはトップクラスの充実ぶりで、とってよかったなぁと思うけど改悪の心配は常について回りますね。1年で最も優待が届く季節。ありがたきことです。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/