スマホのバッテリーを交換してみた・・・・楽天モバイルからの乗り換え先は
4年使ったスマホのバッテリー新調するかスマホ自体を買い替えるか迷ったのですが、買い替えは5Gが本格化してからかなとバッテリーだけ交換してみました。あと2~3年は使いたいものです。
そういえば楽天モバイルのMVNOサービス終了がいつなのか分かりませんが今は月1600円のプランだった。携帯料金は今でも十分安いですね~。楽天MNOに移行する気は全くないので移行先を検討しておかねばか。
・MNOならKDDIの月額2480円のオンライン専用プラン「povo」
通話ほとんど使わないから最適です。これに文句付けてる大臣は何なのでしょう・・・・。
・サブブランドならUQモバイルの3GB月額1480円プラン
あんまり話題になってないけど結構衝撃な価格じゃないですか。
KDDIの株価は大臣の言葉にほとんど反応しなくなってやれやれです。来期は減益の可能性ありますが、povoはどっちにしろ楽天対策で用意してたプランをahamo対策にアレンジしたのかなと思いますしね。そこまで大きな減益にはならないのでしょう。
いろんな記事見てると多くて1~2割程度?
実際はそこまで早期に移行が進まず意外にもっと健闘するのではと考えております。EPSベースで横ばい近くになってくれれば素晴らしい。減益でも増配継続にはまだ問題ないでしょう。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/