完全子会社化TOBのサヤ取り発想 | 21世紀投資

完全子会社化TOBのサヤ取り発想

本日8:20頃にドコモのPTSで3702円などがあり誤発注かと。こういうミスが生じるのは昨日の売買停止の影響なのでしょうか。

 

ドコモは388000円前後でTOB価格まで2000円前後の差。
ここで買ってTOBに申し込むと利回り0.5%くらい?


2か月弱かかるのと三菱モルガン証券の店頭に行ったり申込書を郵送したりの手続きがネックということでしょうか。

 

これを銀行の定期預金表示風にすると
利回り3%(2か月満期)

・・・なかなか魅力的に見えますので三菱モルガン証券の口座作ってみますか(前々からあるといいなとは思ってた)

 

買う時はSBI等で手数料無料の範囲でやるか、GMOクリックで手数料キャッシュバック枠を使うかなど。

 

リスクはTOBが中止になるみたいなことですが、この案件では極めて小さいような。

 

応援クリックお願い致します。 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/