6月の成績・・・・グッドパッチが上場初日値付かず3日目まで行けるだろうか | 21世紀投資

6月の成績・・・・グッドパッチが上場初日値付かず3日目まで行けるだろうか

・前月比 +0.9%
・年初比 -7.6%
・年間インカム見込み額(優待+配当)226.8万円

 

本日上場のグッドパッチは余裕の2日目突入へ。3000円台の初値が予想されているようです。3日目という経験は1度もないので、めったにないチャンス、明日初値がつかないで欲しい。明日の上限3655は厳しめだろうか。

 

過去のIPO当選初値売り結果を調べてみましたが

・単独ではテンポイノベーションの100株 +29万

・複数ではNo.1の200株 +38万

が最高だったようです。

記録更新のためグッドパッチには+40を目指してもらいたいですが、結果だけ受け入れます。

 

6月はGMOバブルからのGMOバブル崩壊でした。

ペパボは結構良い所で売れたようです。

6月権利落ちでしたので権利落ち日に他も売っています。
・GMOアド682売り!(その後の乱高下はとてもついていけない)
・GMOFH715で半分売り!半分暴落!(そこまで連動しないかと思った)

もっともGMOFHは当初売る予定はなく、朝になってから売る判断をしたので半分売っておいてよかったかなという感じです。

 

こういう意味不明なバブル化はよくあることですが、行き過ぎたらそこで売ってあげる(そして再参戦はめったにしない)方針は昔からずっと続けているつもりです。バブル化に飛び乗る方法とどっちが良いのかは分かりませんが、自分に合っている方を選んでいるつもりであります。

 

 

応援クリックお願い致します。 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/