三栄コーポレーション大幅増益3倍増し・・・・扶桑電通がついに株式分割+優待拡充!
IPO当選のジモティーは2.3倍まで上昇し初値は月曜に持ち越しになりました。
はたしていくらのボーナス確定となるでしょうか?
扶桑電通が株式分割+優待拡充!
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200206459021.pdf
あまりにも出来高がない資産株なので、IRにメールして流動性の改善を何とかしてほしいと訴えたのはもう1年半くらい前でしょうか。やっと動いてくれたようです。
1部に行くなら分割必須。ただ行く気はあまりなさそうな印象。
決算も問題なしで好感。
流動性がないから爆上げしてしまいそうな。
三栄コーポレーション予想以上の好決算!
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200207459757.pdf
見込み通り上方修正すると思うのに、なんと減損だけを業績予想に反映。
3Qで通期利益超過してしまっています。
4Qは赤字になる季節性はないと思いますので、超超保守的すぎるのでは?
https://ssl4.eir-parts.net/doc/8119/ir_material2/132176/00.pdf
アナリスト予想を軽く超えて営業利益15億以上を期待します。
第一交通産業も引き続き大幅増益で問題なし(4Qに稼ぐ傾向はある)
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200118447966.pdf
長期優待が超豪華になる日本モーゲージも順調でした
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120200206459397.pdf
しばらく含み損の時期があったのがウソのように株価も絶好調ですね。
コロワイド系は今回も何もなくてよかったです。
今のところ問題があったのはペパボくらいですが、あまり売りたくはならない。成長期待が入ってる会社や、過去に大幅プラスで一度利確した会社に再投資するとうまくいかないなーと。思い入れができてしまうと、評価が甘くなってしまう傾向はある気がする。ライザップ子会社でもやらかしていた。
うまくいかないのを含めて積極的に種まきしてるので仕方ないと思いますが。ペパボは業績予想には届かないかもな~先行投資必要かもな~と分かったうえで買ってしまった点は改善しなければ。
2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/