自己株式の取得と消却の関係・・・・10連休に突入 | 21世紀投資

自己株式の取得と消却の関係・・・・10連休に突入

昨日は株式会社クオカードにお世話になっているティーガイアのPTSを見てましたが、2000円で買うのはちょっと評価され過ぎじゃないですかねと感じておりました。案の定、今日はたいして上がらず。減収減益を嫌気してのことでしょうか。


今まで十分下げてきたので銘柄としてはそんなに悪くない位置と思いますが、事業環境が不透明か。本日下に突っ込んだ時に少々迷って見送った所、戻してしまったようです。

 

・自己株式の取得(市場買付)は、EPSも需給も改善しますので明らかな好材料です。
・自己株式の消却は、過去に取得した自己株式が今後市場に出てくるリスクのみ消滅しますのでEPSにも需給にも影響を与えません(取得と比較すると材料としてはかなり弱い)

混同している人が非常に多いので、2冊目の本の中でしっかりまとめた部分でありました。
実例が出てきた時にこそ要復習です。これが分かってればPTSで高値つかみすることはないかと。

 

 

応援クリックお願い致します。 にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

 

2冊目の本を出版するにあたり別館にて詳細を書いていきます。
http://blog.livedoor.jp/vcom2/

 

別ブログもスタートしました

http://vcom2.enjyuku-blog.com/