アークス、ヤーマン上昇
アークスの3Qは別に良くも悪くもない決算だったので、なぜ再評価されるのだろう。上がっても1800くらいかなーと思うので、乗り換え先があったら手放してもいいくらいの評価です。
野村が推奨してるのが気に入らない。
ただ、伊藤園優先株と同じくらい安定している会社だとは思う。
今後は増配が期待されます。
ヤーマンは調整十分で再スタートしました。
こちらは早ければ今月中に一部昇格するのでしょうが、昇格自体は織り込み済みかな。
業績ベースで評価されて、買い逃したゲンキーやリロ・ホールディングのようになってほしい。
アークス <9948>
堅調。野村證券は、同社のレーティング「Buy」、目標株価2200円を継続した。11年10月に北東北最大手の食品スーパー「ユニバース」と経営統合し、本州に進出。従来は実質的に北海道に限定してきた企業買収の対象エリアを北関東以北一帯に拡大したことで、同社の成長ポテンシャルが高まったといえるという。13年2月期予想基準修正PERは8倍と12年度食品スーパー業界平均の11倍を下回り割安感が強いと考えるそうだ。