ヤーマンが大暴騰
いよいよきたか~。
コシダカ以来の含み益7ケタ突入。
急騰してしまうと思わず売りたい気持ちとの戦いになる。
12月14日が第2四半期決算発表、1月が東証1部昇格可能性大の月、そして4月権利。
上昇のきっかけになりそうな3つの最初のイベントが近づいております。
発表前に上がりすぎてしまうと、材料出尽くしになりかねないのだが、はたして2Qの利益はどんなものだろう。営業利益で最低12億は行けると思うのだが。
PF1位ヤーマン、2位ダイヤモンドダイニングともに快調に上昇しているため絶好調。
ヤーマンはなんとか4月までにけりをつけたい。
現時点のターゲットはもちろん2000だが、決算を見て考える。