新高値
長い間放置されてたシダックスやヒューリックが暴騰中。
それぞれ新高値をとると一気に噴き上がった。
年初来高値といっても、年初の水準が低かったわけなのでこんな所で利益確定しない。
自分のタイミング通りに上がったり下がったりしてくれるわけでないので、タイミングを読むのは時間のむだかな。仮にこれからITバブルの時のように噴き上がったとしたら、その時点で持ってないと意味がないのである。大暴落はまともに受けて、バブルの恩恵を受けられないのでは意味がない。
この3月から6月までの期間は株をもってれば誰でも大きく利益が出る期間であった。去年の暴落をほとんど取り戻せる期間であった。でも、景気が悪くなるからとか、GMの問題を見極めたいとか、理屈を並べるアナリストやFPのような人は思い切り出遅れて高値で買い戻したりしたのだろう。