まねきねこ火柱
コシダカがストップ高まで上昇。
四季報の絶賛コメントのせいなのか何なのか。
6万台で買い増ししといただけに素直に喜ぶ。
カーブスジャパンの買収効果は有利子負債20億増に対して、のれん代差し引き経常利益で2~3億上乗せくらいかと予想される。まだカーブス抜きの予想しか出てないので、いずれカーブス込みの業績で上方修正されることを見込んで買っておいたのだが、四季報ではカーブス込みで掲載されている。
いずれにせよ今の株価は赤字企業の株価なので、20万くらいは目指して欲しいところ。
四季報を眺めて見ると、多くの中小企業はほとんど赤字企業の株価。
株価はすでに先行して大恐慌を織り込んでいる。ように見える。
とすると今後実際に大不況になっていった時、どのような動きをするのか楽しみである。
ただ、四季報の来期予想はいかにも適当に作ってるのがミエミエって感じ。
どうして微増益の会社がほとんどなのでしょう。
輸出企業や商社などは分かりやすく減益になってるけど数値は適当ぽい。