来期以降
伊藤園3Q。
だめでした~。
月次がやや悪いのは分かってただけに、もうちょっと慎重に行くべきだったか。
残念ながら普通株の下落という形で優先株との価格差が縮まって行きそう。
2月の月次はやや持ち直してるので、がんばってほしいものです。
こちらも気長に行きます。
ところで
・棚卸資産会計
この3月早期適用可能、来期から強制。
ライフサイクルの短い棚卸資産を多く持つ企業は要注意。
・リース会計
適用されるとROAと自己資本比率が下がるはず。
実態は変わらないのだが。
・四半期、内部統制
ある雑誌の記事に、来期の上場企業の監査報酬は50%~3倍くらいの提示をしているとか。
本当に??
利益押し下げ要因が多数ある中
・のれんの処理
2011年を目処に償却不要になる可能性が高い。
とすると見かけ上の利益が大幅UPする企業が多数出てくる。
再び株高になるのは案外この頃かね。