ヘムルカルククスは、ピリッと辛く、海鮮のお出汁がたっぷりでて人気のカルククスですが、今回私がオススメするのは、意外に知られていない、エゴマのカルククスです!
トゥルケ(エゴマ)の実をすり潰して混ぜたペースト状のスープがとっても香ばしくってクリーミーで美味しいんです!
トロトロのスープがツルツルの麺に絡まっていて、ボリュームも結構ありますが、独特の香ばしさにつられてどんどん食べてしまいます。
トゥルケは3度も皮をむいて、実の中心部分だけを使うのでこんなマイルドなお味になるんだそう。
全く辛くないので、2歳の娘も大好きで、パクパクと本当においしそうによく食べます(笑)
エゴマは、ゴマはゴマでもゴマとは栄養価も種類も異なり、シソ科の植物だそうで、そういえば食べると独特の香りがします。。
栄養価も高く、抗酸化作用もあり、肌にもとってもいいんだそうです!
こういうものをたくさん食べて、内側からどんどん綺麗になりたいものですね^^
※また、こういうカルククス屋さんは、キムチが最高においしいんです!!!
このキムチを食べるためにカルククス屋さんに行くんだと言っても過言ではないほど。。。(少し言いすぎですかね^^♪)




韓国語通訳翻訳貿易会社
HTTP://WWW.VALUEC.JP