{392B9D08-4272-44D5-949C-30F25084990D:01}

第2回
バルーンアート交流会
開催のお知らせ
前回の様子は
こちら↓からご覧ください。

日時:
2015年1月18日(日)確定
13:00~17:00

場所:
尼崎市中小企業センター 504号室
http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/sisetu/kasikan/sisetsumei/24837/12224829.html

アクセス:
阪神尼崎駅から徒歩5分
ホームページを参考にしてください☆

開催のテーマ:
「バルーンアートの練習と仲間作り」
バルーンアート(風船アート)が好きな人や興味のある人が集まって、みんなでバルーンアートをしながらわいわい楽しめる場所を作りたいと思います。

「バルーンアート教室」とすると、なんだか堅苦しいですし、自分のレベルに合ってないと上手くできないし…と、不安な方も多いのではと思います。

そこで、お互いに教えたり教えられたりしながらワイワイと自由にバルーンアートを楽しめる空間を…と言うことで「バルーンアート交流会」と、させて頂きました。
初心者から上級者まで自由に楽しめる空間を…と思います。
もちろん当日作った作品は好きなだけ持ち帰りOKです(*^^*)♪♪

幹事:
風船使いたけむぅー
{02F0AF07-7B90-4EBF-AFE7-5C55A4B2B412:01}

協力:
キューピィちゃん
{FB5F6C7F-F9BE-4D45-AE2C-260CD5506175:01}

Asobo!会メンバー
{C32017CB-0D9F-42ED-94E7-488C8E5421F2:01}

ゲストアーティスト:
確定次第お知らせします☆

プログラム:
1.ご挨拶と注意事項
2.アイスブレイク
3.作成・練習タイム 
4.自由に飾りつけタイム
5.片付け→閉会 

参加費:
初参加:2,000円
2回目:1,500円

こんな方にオススメ:
*バルーンアートが大好きな方。
*色んな人と知り合ってみたい方。
*家でつくる場所がないという方。
*作っても披露する場所がないという方
*YouTubeで見たりネットで見たけどイマイチ作り方が分からないと思った方。
*お子様連れOKです。
→託児はありません。
*何歳の方でもOKです。
*未経験~上級者までOK
*途中参加は可能です。

学べること:
バルーンアートの魅力
仲間の大切さ

こちらで用意するもの:
☆風船各種NEW
・150~350サイズの風船各色
・ロングリンコルーン(660)アソート
・ラウンドバルーン数色
・リンコルーン数色
・巨大バルーン 
※色は参加者の希望により判断しております。詳しくはお問い合わせください。

☆手動ポンプ5~6個
☆ドラム式風船入れ2つ
☆ゴミ袋など
☆ブロアー(3フィート用)NEW

持ち物:
ある方はポンプとハサミ、
無い方はハサミのみお持ちください。

その他、ペンやシールや袋など
好きに持ち込んで頂いてOKです。
但し、必ず自己管理でお願いします。

ルール:
作品を写真に撮る時は、
一声かけてからお願いいたします。
SNSの掲載は凄く嫌がる方もいます。
※とくに裏側

定員数:
最大40名※先着順

参加方法:
以下3点ご記入の上でメールください。
1.お名前
2.連絡先(携帯電話番号)
3.何の練習がしたいか
4.欲しい色

宛先:
風船使いたけむぅー
08053385380
take.n0219@gmail.com

申し込み期限:
2015年1月9日

注意事項:
事前に風船を発注するため、
急なキャンセルはご遠慮ください。
やむおえず欠席される方は必ずご連絡をお願い申し上げます。
「バルーンアート教室」ではないのでレシピなどをお渡しすることはありません。

バルーンアートを楽しむ為の最低限のことは幹事がお教えしますが、
それ以外は個人の関係性に委ねられますので注意してください。