{D27C497D-8A32-4CF0-9005-10BC3BD9C847:01}
ジングルベール

ジングルベール

鈴がーなるーっと


メリークリスマス\(^o^)/
たけむーでーす音譜音譜

12/22はAsobo!会の定例会からのー
毎年恒例Asobo!会のXmas忘年会クラッカークラッカー

定例会では
新規参加の方も増えたので、
みんなが交流できるように工夫しつつ、

Xmas忘年会では、
とことんはっちゃけられるよーに
たくさんの催しを用意しました。

今年は代表のこーちゃんをはじめ、
みんな本当に頑張ってくれたので…

その御礼を兼ねて、
私、気合いをいれて
企画させていただきましたよっっ!

それではまず、
定例会のほうからご紹介します(*^o^*)

13:00~
今回はキャンプリーダーの経験もある
ボランティア団体夢空元メンバーの
「あられちゃん」を講師にお呼びして、
レクリエーション研修をやりました音譜
{5455FBEB-8BC4-4764-A96C-4855A8AE7241:01}

まずは穴埋めゲームというゲームで
みんなの自己紹介を兼ねてアイスブレイク

その後「目玉焼き」という、
簡易なフルーツバスケットのような
ゲームで身体を動かします\(^o^)/

そのあと
お互いに質問しながら
背中にかかれた動物を当てるゲーム。
動物クイズ当てクイズを実施。
{0E6264AC-B582-4693-9FC0-4800BA5F0AF0:01}
↑これが意外と難しいんだ。

そのつぎには、
リーダーにふられた人は
花と野菜と果実の名前を当てる
「はなやか」というクイズゲーム。

たけむーは罰ゲームで、
ふなっしーのモノマネをさせられました\(^o^)/笑

それから、
最後に「ステレオ」というゲームを
実際に1チームだけやってもらいました。

見事大成功\(^o^)/
という感じで大いに盛り上がり、
レクリエーション研修はおしまい。

14:20~ 
次にボランティアについての考えを
メンバーみんなで共有してもらうために
「ワールドカフェ」という
ワークショップミーティングを行いました。

こちらの講師はたけむー
{7B4876B9-80DD-4A46-B865-C61650755E7D:01}

テーマは、
「ボランティアで大切なことはなんだろう」というものです。

順番に意見を交換しながら、
模造紙に自分たちの意見を書き出し、
それをまとめます。
{D9A276B2-BEDD-4A31-A300-E4F4034E64C4:01}
時々たけむーがヒントとして、
考えるキッカケや方法をつぶやきます。

特に考えて欲しかったのは、
相手と自分との関係性。

お互いにとっていいと思うことが、
自発的な活動に繋がるということに
気付いて欲しかったのです。

そして、話し合いの結果を踏まえて、
自分たちのグループが、
これから一番大切にしたいことを
漢字一文字で表現してもらいました。

みんなが出した答えはこちら。
{D16D1CB0-134B-45E7-8E91-D1B4DAD5CDDC:01}
{B73718F8-0F9C-44A5-BFA4-883898351175:01}
{0A2476FD-46B4-4F57-A405-A31D22E4AF19:01}

「人」とは、
相手だけではなく、
自分のことも視野に入れて、
人と人の繋がりや
心の温もりを大切にしたい。
ということで、
迷った結果、全部ひっくるめて「人」
という結果になったそうです。

「和」とは、
平和の和、和みの和、
そして、人と人が繋がる和(輪)
それがあれば、
地球全体が素晴らしい世界になるはず。
ということで、
素敵なイラスト付きで表現してくれました。

そして「笑」
自分が笑っていれば、
相手も笑ってくれる。
相手が笑ってくれれば、
自分も笑えるだろう。
そして、みんなが笑えば、
みんながよくなるだろう。
いつも笑顔の
あられちゃんグループらしい、
表現をしてくれました。

これらの答えが正しいかどうかは
わかりません。

ただ、このために、
仲間と共に一緒に考え、
行動できるようになって欲しいという
メッセージを添えて、
ワールドカフェは終了しました。

15:30~ 
いつものバルーンアート研修で、
ひねり方の基礎をみんなで練習しました。

ここで研修はおしまい。

ついにXmas忘年会スタートです(*^o^*)

16:00~
まずはみんなで準備にとりかかります。
買い出しチームと飾り付けチームに分かれて準備しました。

17:00~
いよいよXmas忘年会スタート\(^o^)/
オードブルやケーキを囲んで、
みんなでわいわい盛り上がります音譜音譜
{3361674C-CA7A-4CB1-B144-8082D4BF11B1:01}
17:30~
まずはペアのゲーム\(^o^)/
もちろん景品もアリですクラッカークラッカー

背中合わせになり、
片方がイラストを伝え、
片方が正しく描くという
コミニュケーションゲームです。

見事優勝したのは、
{65C4F785-624D-40EC-94BF-BA651EDC5D51:01}
こちらのチーム\(^o^)/笑
さすが女子!
コミニュケーションばっちり!

で、負けた男子2人は、、、
罰ゲームとして恥ずかしいマスク着用w
{2C9693A8-419F-4A29-B91D-03E2B1339594:01}
↑もう、この距離がダメですよ!!

そして次は、
たけむーの突撃インタビュー!
たけむーがみんなに変わって、
誰かに質問しにいくというものです。

順番に恥ずかしい話を
暴露させられるみんな\(^o^)/笑

そして、
「こーちゃんはXmas過ごす人はいるんですか!?」

という質問がっっ!!

まってました!!とばかりに、
たけむーがとある話をします。

昨年こーちゃんがとあることを
私の前で宣言しました。
それは、
「来年中に彼女を絶対につくる!」
というもの。

そこで、
もしその約束が果たされていなければ、
罰ゲームを受けるという約束をしていたのです。

ということで、
できていなければ罰ゲームです!

もしできていれば、
ご褒美を用意しております!

というわけで、
答えてもらいましょーか!
こーちゃん!!どーぞ!

こーちゃん
「彼女がでドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッドンッ

全員
「おおー!!!!wwwww」
*答えはご本人にお確かめください。


というわけで、
回答の結果…こーちゃんは…
{B6CDA1BD-0EB4-4EE7-AA8F-4E70A7C2F850:01}
こーみちゃんになりました\(^o^)/笑

似合いすぎ\(^o^)/
ということで、みんなで記念撮影会。
{781B0772-CCB6-4BCE-AC86-FAAEE7C164C0:01}
こーみちゃん女子から大人気(*^o^*)

{5A30CDFE-9879-4D71-92D2-33C842BBD894:01}
男子からも?ww
かりやんの顔がマジでヤバイです。
子どもに見せたらあかんやつです。

こーみ
「これが…本当のあ、た、し?」





…というわけで!\(^o^)/


そのあとは、
グループでイラスト伝言ゲームで
盛り上がったあとにー

クリスマスケーキに着火!!
{91B154A9-2882-4B70-A868-3E43435D9A23:01}
みんなでクリスマスソングを歌って
もりあがったところでプレゼント交換音譜

そして、
一番素敵なクリスマス衣装だったひとを
みんなで投票して決めて、
一位だった人に景品を渡すという
Asobo!会ベストドレッサー賞の発表!

第4位 かりやん!!…存在が?w
第3位 あられちゃん!…ツノが素敵!
第2位 たけむー!?え、なんで?w


そして、栄光の第1位は!!!

圧倒的投票数で、こーみちゃんwww

おめでとう!
{A92FC540-A392-42FD-A485-651D059C7382:01}
拍手~クラッカークラッカークラッカー

優勝したこーみちゃんには、
乙女お風呂セットをプレゼントラブラブラブラブ
おめでとう!

というわけで、
クリスマス会の催しは終了\(^o^)/






と、みせかけて…

さーぽんと、ゆうちゃん。

誕生日おめでとう!!!


ということで、
12月が誕生日の2人にサプライズで
皆からプレゼントと花束を贈呈音譜音譜
{D270FBD0-61F1-46A5-ACFB-E2305AD31DA9:01}
二人ともおめでとう!!
これからもよろしくね!!!

というわけで、
これでXmas忘年会の催しは
本当に全て終了\(^o^)/

みんなで最後まで楽しい時間を過ごし
Xmas忘年会は無事終了となりました。
{5CA09AD1-757F-4719-850D-6EADF39A1BB2:01}

というわけでたけむー、
今年一番疲れました。

でも、今年一番楽しかった!
今年の最後に素敵な思い出ができました。

Asobo!会に少しでも関わってくれた
全ての皆様にも御礼を申し上げます。
本当にありがとうございました!

というわけでこれでおしまい。
皆様に素敵なクリスマスが訪れますように。

たけむーでしたっっ!
{9C37CE4E-1B9A-4D7D-8F11-15EB875B0595:01}